表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/105

幕間『黒い逃亡者』

一頭の竜が、翼の羽音をうならせながら、


何かに追われる勢いで雲の中を飛んでいた。



その竜の目は、刃のように吊り上がり、炎のように真っ赤だった。



口は長く、全身を真っ黒な体毛におおわれ、


首に燃えるような青いたてがみを生やしている。


翼は、猛禽類を思わせるような迫力ある鳥のものだ。


両手には黒いうろこで作った籠手をはめており、


胴にはボロボロになった黒いレザーベスト。


頭には、黒いいかつい竜の顔を模した仮面をすっぽりとかぶっていて、


顔の造形がまったく分からない。まさに、黒ずくしだ。



「おらおら! あの『#黒影竜__くろかげりゅう__#』を逃がすな!」



吹きすさぶ乱気流のさなか、コウモリの翼をはやしたべつの竜が叫んだ。


その仲間は十数頭いっしょに飛んでおり、


協力してその黒い竜を追っているようだ。



「今日こそは、あいつの貴重な毛皮やたてがみを剥いで、


長に献上するんだよ!」



彼らは『オニ飛竜』だ。腕と翼が一体になっていて、


くすんだ緑色のうろこに筋骨隆々とした肉体を包んでいた。


二本のとがった角に、吸血鬼のような前歯。


頭には真っ赤なたてがみをぼうぼうと生やし、


まるで野に炎が吐かれて燃え上がったかのような具合だ。


みんなトカゲの革で作った鎧に身をつつみ、いかにも原始的な格好だった。



(まったく、しつこいやつらめ……!)



何も見えない雲のベールのなか、


執拗なオニ飛竜たちの突進や蹴り攻撃を、身をひねりながら素早くかわしていく。


竜は雲の中でも目が効くのだ。


しかし、一匹ずつの追撃ならどうということはないものの、


今回のように数で攻められたら、こちらがガス欠になるのも時間の問題だ。



黒い竜は、じつのところ、こんな目には今まで何度もあっていた。


彼らとは因縁の仲なのだ。


今日という大事な日にかぎってやつらと遭遇してしまうとは、


不運の一言につきる。



(やつらに捕まるわけにはいかない。『あれ』をやるしかないらしいな……)



黒い竜は、オニ飛竜たちの不意をつき、渾身の速度で急上昇をはじめた。


そのまま雲海を突きぬけ、ぐんぐん上を目指していく――と見せかけ、


いきなり回れ右をして雲海を見下ろした。


オニ飛竜の群れは、やはりこちらを追って上昇してきた。



黒い竜は、大きく胸をそらして深く呼吸する


――次の瞬間、その口から多量の紫色のガスが、どっと吐き出された!




「ギャッ! なんだ、なんだあ!?」



いきなりの反撃にひるむオニ飛竜たち。


だが、もう遅かった。ガスは瞬く間に広大にふくれ上がり、


オニ飛竜の群れを完全に包みこんでしまった。



「なんだこりゃあ!?」


「なんか体が、しびれてこねえか……っ?」


「げほっ、ごほっ、げほぉっ!」



四肢が言うことを聞かず、呼吸すら困難になっていく。


オニ飛竜の群れは、黒影竜の切り札をもろに受けてしまったのだ。


これでは追跡は不可能に等しい。



「仕方ねえっ、退却するぞ……げほっ、げほっ!」



群れのリーダーの指示により、


オニ飛竜たちはそそくさと煙の中から引き返していく。


風に吹き散っていく煙のむこうに、黒い竜がまだとどまっていることも知らずに。



「ぐうぅ……っ、さすがに、無理をした……!」



追跡はまぬがれた。しかし、その代償は高くついたようだ。


黒い竜はひどくエネルギーを消耗し、肺がつぶれそうに苦しい状態だった。



「あと少しで、島につく……俺は、人間の命をいただくのだ。


あいつは、俺との取引を、忘れていないだろうか……?」



黒い竜は、鉛のように重たくなった体を引きずるように、空を急いだ。


その視線の先には、緑あふれるハクリュウ島の姿があった――。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ