表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

未来の話をしよう

作者: 白夜いくと

「もしも、あのとき……」


君は決まってそう言う

過去に呪われてしまったかのように


周りを見れば成功者ばかりが歩いているように見える

全ての人が悩みを克服したように見える


君はそれを受け入れたようで

受け入れられていないのだね


だから下を向く

世界中の不幸を背負わされたかのように下を向く


君と同じ気持ちの人ばかりで

世界が溢れていることに気が付かずに……


そんな時に「夢」や「希望」なんて聞いても

ピンとこないだろう


じゃあ未来の話をしよう


三年後、大きな隕石が落ちてきて

君は死んでしまう


その時の最後のセリフは何が良い?


「ほえー」

とか

「わぁー」

かな


実際それくらいしか言えないと思う

夢も希望も無いけれど


そこでだ

三年後に隕石が落ちてくることを知った君は何をする?


それがきっと君の未来の生き方だ

周りの人のものとも違う


良いじゃないか、そんな感じで


無味乾燥に思える日々でも

三年後に隕石が落ちてきて

「ほえー」

の一言で終わるより


「何のために生きてるんだろう」


そう考えている方が

君らしいのかも


そんな君も風景の一つであることを忘れてはならない

君が何かを見つけて自信満々に街を歩くとき

知らない誰かが指をくわえて羨ましそうに君を見つめるだろう


世の中きっとそんな感じで回ってる


生れながらにして偉人なんて、そうそう居ないよ

もしかしたら彼らだって、目標を見つけるまでに

君と同じような悩みを浮かべたかもしれない


でも君は過去の偉人たちとはちょっと違う

今を生きる現代人だ


偉人たちが考えも及ばなかった

未来を語ることの出来る人なんだよ


うーん


もしたら私は未来の偉人にこんな話をしているのかもしれない

考えたら恥ずかしくなってきた


もし出世したら鼻で笑ってよ

こんな未来話も、たまには良いでしょ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 偉人って結果であって目標ではない気がするのですよ。 [一言] おそらくですね、偉人になることより、自分のことを好きになることが大切なのではないかと思うのです。 まあ、自分のことを好き…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ