表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
飛び子  作者: いまっく
4/7

■ゆうの助、空を飛ぶ

 ある日、ゆうの助は飛行術師範の娘のユリちゃんに誘われ、一緒に村のはずれにある鬼熊岳という大きい山の麓までやって来た。見上げるようなその山は、天に届くような巨大な岩石が村全体を眼下に押さえつけるように腰を据えている。

今日はここで飛行術の練習をするのだ。鬼熊岳の麓には、大人の背丈くらいの岩があった。その岩の形はちょうど、立ち上がった熊の形をしていたので、村人たちは『大熊岩』と呼んでいた。ゆうの助はまずそれを飛び越える練習をした。ユリちゃんが最初に飛んだ。何とも軽々と飛び越えた。おまけに岩の上で一回転した。

「はい。次、ゆうの助君」ユリちゃんはニコッと笑って言った。

ゆうの助にとっては自分の背丈以上の物を飛び越えるのはこれが初めてだ。ゆうの助は唇を軽くかみ、汗ばんだ拳を握りしめた。そして、大熊岩に向かって思いっきり走り出した。

両手を高々と挙げた熊の形をしている大熊岩がどんどん近づいてくる。まるでゆうの助に襲いかかろうとしているかのようだ。

大熊岩の向こう側からユリちゃんが見ている。

(絶対飛んでみせる)ゆうの助は何度も心の中でつぶやいた。大熊岩が目の前に迫って来た。ゆうの助は足をそろえてしゃがみ込み、次の瞬間、思いっきり両手を振り上げて力一杯地面を踏み込んだ。そして、飛んだ。

(よしっ、いける。飛べるぞ)そう思った瞬間、ゆうの助の足が大熊岩の手の先に引っかかった。そして、ゆうの助の体が雑巾のようにねじれ、激しく大熊岩の頭の上にぶつかり、そのまま地面へと転がり落ちていった。

大熊岩が地面に寝そべったゆうの助をあざけるように見下ろしている。

ゆうの助はゆっくりと立ち上がり大熊岩をにらみつけた。

「ゆうの助君、大丈夫?」ユリちゃんが心配そうに見ている。

ゆうの助は元いた所に戻り、大熊岩を見つめた。遠くで鳥のさえずりが聞こえる。静かに風がながれ、柔らかい日差しがふりそそいでいる。ゆうの助の気持ちがだんだん落ち着いてきた。

(今度こそ飛ぶ!)ゆうの助は思いっきり息を吸い込み、両手の拳を握りしめた。そして、ゆっくりと走り出した。

大熊岩が目前に迫ってくる。だが、その大熊岩は先ほどよりも小さく見える。

ゆうの助は思いっきり地面を蹴った。体が軽く感じられる。ゆうの助の体がどんどん大空へ吸い込まれていく。まるで鳥になったような気分だ、なんて心地いいんだろう。ふと気がつき、ゆうの助は足元に目を向けた。すると、あの大熊岩がずーっと下の方に見えた。ゆうの助は大熊岩を飛び越えたのだ。

ビックリしたのはゆうの助自身だった。地面におり立ち、大熊岩の方を振り向いた。大熊岩の後姿が悔しがっているように見えた。

「飛べた。飛べたよーっ」

ゆうの助は飛び上がって喜んだ。ユリちゃんもきっと喜んでくれるだろうと思った。しかし、ユリちゃんの姿が見あたらない。ゆうの助は辺りを見回した。ゆうの助がきょろきょろしていると、遠く上の方から声が聞こえてきた。

「おめでとー、ゆうの助くーん。やったねっ」

ユリちゃんは大熊岩のそばにそびえ立った鬼熊岳の頂上にいた。ゆうの助は思い出した。ユリちゃんは「飛び子」だ。鬼熊岳をひとっ飛びすることができる。

ゆうの助は小さく、ため息まじりにつぶやいた。

「まだまだ修行が足りないな……」

それからもゆうの助の修行は続いた。来る日も来る日も山道を走り込んだ。それも、大人の足で歩いて半日はかかるくらいの険しい山道を一気に走り抜けるのだ。

雨が降ろうとも風が吹こうとも、ゆうの助は気にせず走り続けた。雨が降り緩くなった崖沿いの山道は時々崩れたが、そういうときにはゆうの助は素早く飛び上がり、崖崩れをものともせず走り抜けた。犬に追いかけられても、カラスにつつかれそうになった時も、ゆうの助は空高く飛び上がり、身をひるがえして大空を駆け抜けていった。

その頃になると、もう太の邪魔はなくなっていた。そしてだんだんゆうの助はずいぶん遠くまで飛ぶことができるようになっていた。

そしてある日、ゆうの助はユリちゃんにさそわれて鬼熊岳にやって来た。

「ゆうの助君、今日は私の後についてきて」

ユリちゃんがニコリと微笑みながら言った。

ゆうの助は、今日こそはユリちゃんにいいところを見せてやろうと思い、はりきった。

ユリちゃんが大熊岩に飛び乗った。ゆうの助もその後に続いて飛び乗った。今日のゆうの助は今までのゆうの助ではない。この前までは飛びこえることができなかったところでも、軽々と飛べるようになっていた。

ユリちゃんは、今度は鬼熊岳の崖をぴょんぴょんと飛び登って行った。鬼熊岳の斜面は険しい崖になっている。地元の村人たちでさえも滅多に近寄らない。その崖をゆうの助はユリちゃんの後について飛び登って行った。

ユリちゃんは驚いた。ゆうの助がここまでついてこられるとは思っていなかったのだ。

ユリちゃんは更に、鬼熊岳の山頂に向かってぴょんぴょんと軽快に飛び上がっていった。ものすごい早さだ、しかし、ゆうの助もすごい早さで飛び上がって追いかけた。そしてどんどんユリちゃんに近づいてきた。山頂まであともう少しというところで、ゆうの助のことが気になりユリちゃんが振り向いた。その瞬間、ユリちゃんは小さな岩につまずき足を滑らせてしまった。

「あっ、あぶない!」ゆうの助が叫んだ。

鬼熊岳の鋭い崖から落ちたらひとたまりもない。ユリちゃんは目を閉じた。

もうだめだ。そう思った瞬間、ユリちゃんの体がふわっと宙に浮いた。ユリちゃんは頬に風を感じながらゆっくりと眼を開けた。青い空と輝くような白い雲、そしてゆうの助の顔があった。

ユリちゃんは、ゆうの助から抱きかかえられたまま、山頂へとたどり着いた。

「ゆうの助君、ありがとう。とうとうここまで飛べるようになったんだね」

ゆうの助は少し恥ずかしがりながらニコッと笑った。

それからもゆうの助の修行は休まることがなかった。

そしてある晴れた日、ゆうの助は海岸までやってきて、岬の一番先にある大きな岩に立ち海を眺めた。静かな波の音にまざって、カモメの鳴き声がのどかに聞こえてくる。海のずっとむこうには大亀島が見えた。

(あんなに遠くまでほんとに飛べるんだろうか?)ゆうの助は少し不安になりながらも地面を軽く蹴り、飛ぶ練習をした。すると後ろから大きな声が聞こえてきた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ