表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

出会いとかそういうの

初投稿です。

これは小説のようななにかだと思う。

夢から覚めると、辺りは見知らぬ草原でした。

超ビックリ。覚えてないけど夢よりも荒唐無稽。

「どこだここは!」

叫ぶ声は普段より高くて別人のよう。

そこではっと気がつく。これはもしやお約束の…


胸に手をやる。あった!

股に手をやる。ない!


把握した。

TS物だ。



僕の名前は狭間健次。

20才の大学生です。男です。

ただし、今の容姿は男の時とは違うみたい。

服装の感じからすると、中世の村娘といった感じ。

スカートの淡い緑が爽やさを演出している。と思う。

なに考えてんだか。


さて、こんな原っぱにいてもしょうがない。

ぐるりとみわたすと遥か向こうの山の麓に煙が見える。

かなり遠い。

でもまあ、途中に人くらいいるだろう。

出発だ。



……



いかん。日がくれてきた。

街道を見つけたはいいが、誰も通らない。

目印の煙も暗くなってみづらくなってきた。

どこかで野宿しよう。

暗くなってからでは遅いのだ。

草原しか見えないけど。


月明かりが足元を照らし始めた。

思ったより明るいからいいけど、いい加減に疲れた。

そろそろ休もうかと道端に座り込む。

すると気がついた。

少しいったところの道端に誰か倒れている。

急いで駆け寄る。

近くで見ると、そこそこいい身なりをした大柄な男であった。

意識はあるようだ。

「大丈夫ですか!あと町はどこですか!」

いかん、本音と建前が同時に出てしまった。

聞こえていないのか男は何かうめいている。

よく聞こえないのでくちもとに耳を近づける。

「み……、み………」

水かな?だとしたら生憎持ってないなあ。

「…血が飲みたい」

血かよ!

みってなんだったの!ビックリだ!

とりあえず離れようと思ったら、がっしりと捕まえられた。

あ、ヤバイかも。

そう思ったときには、首筋に噛みつかれていた。

「んぁっ……」

情けない吐息がこぼれる。

この男は吸血鬼なのだろう。

このまま吸い殺されてしまうのだろうか…

そう考えていたら、男は血を吸うのを止めた。

早いですね。


「旨いなー君の血!バージン?バージンだよね」

たぶんそうだと思います。

「だよねぇ!でも男を知ってる味もするんだよ、不思議だなぁ」

よく分かりますね。

「そりゃあ、私も吸血鬼だし。テイスティングは紳士のたしなみだよ」

そうですか。それでその、

「僕を殺さないんですか」

男は驚いた顔をした。

「殺すなんて物騒な!昔はそういう人いたかもしれないけどね!偏見だよそういうの」

あ、そうですか。それで、

「何で倒れてたんですか」

男は困った様子で、

「それがねぇ、最近夜の街道は物騒だって出歩く人が減っちゃってさぁ。今日なんてゼロだよ?ゼロ。毎日の楽しみだったのにさぁ」

毎日やったらそりゃ人来ませんよ。

「そしたら、君が来たわけ。いきなり飛びかかるのも危ないからさ。死にそうなふりしてたのよ」

あ、ふりだったんだ。

騙されたわー、かぁー。

「そしたら君は来てくれたでしょ?この子は優しいぞ、きっとサラサラだな。そう思ったね」

優しいとサラサラなのか。性格の問題なのこれ?

「サラサラでしたか僕」

「うんサラサラ。それもそうだけど味がねぇ。ほんとはじめての味だったね」

吸血鬼はウンウンと納得している。

「じゃあ、血のお礼に町の場所教えてください」

「町?うんいいけど。家どこ?」

そういえばそうだ。

家どころか、宿をとる金もない。

まいったな、頭を抱える。

「…?なんか訳有りっぽいねぇ。あ、じゃあさ」

なんだろう。

お金でもくれるのだろうか。

「家来る?」

ノリ軽いですね、吸血鬼様。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ