表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

第6話 クラウド冷蔵庫

クラウドで物質転送ものを書いてみました。

203X年となってますが、まだまだ無理かな。


203X年、クラウド冷蔵庫が外資メーカーにより発売された。


なんかよくわからない技術を使って、どっかへ転送することによって、

通常の冷蔵庫の3倍の容量が入るらしい。


従来のスタンドアロン冷蔵庫が良いと思う人もおり、生産が継続されていたが、

見かけの価格の低いクラウド冷蔵庫に押され、スタンドアロン型は生産が

中止されてしまった。



ある家庭で…


主婦が「あれっ」と冷蔵庫の中を見て、声を出した。

どうやら入れておいた、〇×△がないらしく、仕方がないので、

メーカーに電話を入れた。


主婦「冷蔵庫へ入れておいた、〇×△がないのですが。」

メーカー「我が国では、〇×△は輸入禁止なんですよ。なので、没収させていただきました。」

そう言いながら、よく聞いていると『もぐもぐ』となにやら物を食べている音が聞こえてきた。


主婦「もぐもぐってなんですか? 何か食べているのですか?」

メーカー「いえいえ。没収されたものなんて食べてませんよ。もぐもぐ。」



続けてメーカー担当者は言った。


「それはさておき、多くの国で輸入禁止されている〇〇△△は、うちでは

輸入禁止ではないので、保存できますよ。」


主婦は透かさず言い返した。

「〇〇△△はこちらでは輸入禁止ですよ。だから保存はできないです。」


メーカーは「そうですか。それは残念です。」と言い残して、

電話を切った。


主婦はあっけにとられた。




元はだいぶ前に描いたものですが、今は映像も配信とか多いですよね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ