表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/54

青年期第11話

少女はなにを思うのか?

―1903年7月28日―


エーリカがドイツ帝国に帰ります。何だろう?なんで帰る日の二日前に教えるの?普通はもっと前に教えてくれるんじゃないの?何でなんだよ!?なんで…なんで!?


「殿、顔に出ているぞ」

「え…」

「少し落ち着いてよアドルフくん」

「そうだな…少し落ちつ…けるかぁぁぁぁ!!エーリカが帰っちゃうんだよ!?なんでお前らそんなに落ち着いていられるの!?なんで何だよ!?」

「殿、落ち着け」

「それには理由があるんだよ」

「何だよ?理由って?」

「事前に知ってたからだよ」

「・・・は?」

「エーリカから事前に教わっていたのだ」

「……おっお前らァァァァァァァァァ!!!!!!」


オレはとりあえずフォルカーを投げ飛ばした。


「うわぁぁぁぁ!?」

「ヤーコブ、お前もだぁぁぁぁ!!!!」


ヤーコブを投げようと振り向くと走っていた。それはもうすごい速さで。オレも走った!!オレ頑張った!!頑張って走って追いついた!!


「とっ殿、落ち着け!」

「まてェェェェ!!」


すると急にヤーコブが止まった。オレはそのままヤーコブにぶつかった。


「グオォ!?」

「フガァ!?」


痛い……


「ヤーコブ、急に止まるな!!」


ヤーコブは気絶している。


「何なんだよ……」

「アドルフ……」

「え……」


振り返るとそこにいたのは……


「エーリカ……」



「ミーナさん!?」

「お久しぶりです。アドルフ様」

「こ、此方こそお久しぶりです。ミーナさん」


なんでミーナさんがここにいるんだよ!?


「アドルフ様、エーリカお嬢様がお話をしたいそうです」

「お話をしたい?」


エーリカを見ると……元気ね~なオイ!?なんでそんな暗い顔してるの!?


「いいですけど……」

「では此方でお話の相手をしてあげてください。」


とりあえず付いていった。


―どっかの部屋―


部屋の中にはイスが二脚だけある。ただそれだけしかない。「では、私は部屋の外にいるので」そう言ってミーナさんは部屋を出ていった。


「…………」

「……………」

「……………」

「……………」

「……………」


何だこの沈黙は!?なんかしゃべってよ!エーリカァァァ!?


「ご………」

「ご?」

「ごめんなさい!!!!」

「ええェェェェ!?」

「ごめんなさい!!ごめんなさい!!ごめんなさい!!ごめんなさい!!」

「オイ!?落ち着け!?落ち着くんだ!!エーリカ!!」




10分後ぐらい


「落ち着いたか?」

「……うん」


エーリカはなんであんなに混乱していたんだろう?


「ごめんなさい……」

「何がだよ?」

「帰るの黙ってて……」


なるほど…それであんなに謝っていたのか…


「なぁ……エーリカ、なんでオレに帰ることを黙っていたんだ?」

「……恥ずかしいから……」

「なにが?」

「帰る時……きっと泣いちゃうもん……」


エーリカにこんな可愛いとこがあるなんて!!………女の子だもんな……


「泣くことなんてないよ。」

「え……?」

「また会える。」

「本当……?」

「本当だって!手紙も書くよ!」

「本当に本当よね?」

「ほんと、ほんと♪」

「約束よ……」

「ああ、約束する。」


―1903年7月30日―


「じゃあ…行くね…」

「ああ、元気でな…」


エーリカとミーナさんが汽車に乗り込んだ。そして汽車が動き出した。自然に足が動き出した。


「元気でなー!!手紙、送るからなー!!」


そう叫びながらオレは走った。ヤーコブやフォルカーも手を振りながら走った。エーリカも何か叫んでいるが汽車の音で聞こえない。


「・・・・・!!元気でね!!」


それしかオレたちには聞こえなかった。




―汽車の中―




「ありがとう!!」


あたしはそう叫び続けた。そして見えなくなると涙が溢れてきた。


「お嬢様、涙をお拭きください。」

「泣いてない!目にゴミが入っただけよ!」

「そうですか。」


あたし、エーリカ・ハイゼンベルクは好きな人がいる。その人は貴族でもなければ大商人の息子でもない、ただの平民だ。だけどあたしはその人に引かれた3年前に助けられた時から、一緒に遊び、ご飯を食べ、色んなことをした3年間…かけがえのないのない時間だった。あの人と出会ってからは楽しいことばかりだった。だから離れたくなかった。けどあの人は『また会える』と言ってくれた。とても嬉しかった。ドイツに戻っても頑張れる気がする。全部あの人のおかげ……だから改めてあたしは言いたい。




「ありがとう、あたしの大切な人」と…………


エーリカはまだ9歳です・・・・大切な人って誰なんだろうか……?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ