黒髪の青年
家庭教師になってから、早くも一週間が経った。
放課後の図書館での勉強は習慣となり、休み時間には廊下を並んで歩く姿が定番となった。
気づけば、生徒たちの間でこんな噂が飛び交うようになる。
「ねぇ見て。あれ、アイシェ様とイリーナじゃない?」
「最近、二人ずっと一緒だよな」
「最強のタッグって言われてるらしいぜ」
学園のカリスマと優秀組の才女。異なる階層にいた二人が並ぶ光景は、まるで物語の一場面のように人目を引いていた。
⸻
「リナ、ちょっと考えてたんだけど」
「はい?」
廊下を歩いていた時、不意にアイシェが足を止める。
いつもより真剣な声色に、イリーナは背筋を伸ばした。
「もし君さえ良ければ……うちの聖騎士団に来て、指揮官にならない?」
「え……私が、指揮官……?」
不意の提案にイリーナは目を瞬かせた。冗談にしては真剣すぎる。
アイシェの瞳には一片の揺らぎもなかった。
「君なら行ける。読み取る力、知識、冷静さ。部下にしたいんじゃなく、仲間に欲しいんだ」
イリーナは一瞬、答えに詰まった。
心の奥で、何かがざわめく。
──「指揮官」。前世で夢にも思わなかった言葉。けれど妙にしっくりくる響きでもあった。
「……指揮官、ですか。いいですね、それも」
自分の口から出た答えに、自分で驚いてしまう。
⸻
「あっ、いっけない! 忘れ物しちゃった。すぐ取りに行きますので!」
イリーナは小走りで廊下を離れる。
残されたアイシェは、ぽつりと呟いた。
「イリーナでもヘマするんだな」
口元には、ほんの少し柔らかな笑みが浮かんでいた。
⸻
石造りの図書館。静寂を乱さぬよう気をつけながら、イリーナは走る。
しかし、机の上にあるはずのペンケースは、跡形もなく消えていた。
(……あれ? さっきまで確かにここに置いたのに)
不思議に思っていると、受付にて見覚えのあるペンが差し出されているのが目に入った。
「司書さん。忘れ物の主が来たようなので、私はこれで」
そう言って振り返ったのは、黒髪の青年だった。
東方の血を思わせる整った顔立ち。服装は質素だが、不思議と漂う気品がある。
決して貴族のような華美さではなく、むしろ質実な清廉さ。その存在には隙がなかった。
イリーナは思わず見惚れる。
(……見たことがない。騎士志望? でも、名簿に黒髪なんて……)
⸻
「見つかった?」
図書館の外で待っていたアイシェが声をかけてくる。
「はい、お陰様で。ところで……アイシェさん。騎士志望に黒髪の生徒っていましたっけ?」
「黒髪?んん……。騎士志望、聖騎士志望に黒髪の子は見たことがないわね」
「なるほど……ありがとうございます」
「……あぁ、でもさ。これ、言っちゃダメだよ」
急に声を潜め、アイシェはイリーナの耳元に顔を寄せる。
「半年前の“アゼル王都北四番街事変”って覚えてる?」
「覚えてますよ。私、その時に現場に居合わせたんです。王侯騎士団が解決したって聞いてましたけど」
「実は、ここだけの話。解決したのは王侯騎士団じゃないらしい」
「……え???」
「煙の中から謎の黒髪の青年が四番街から歩いてきて……騎士団が到着したのはその後だったって。証言者が、何人かいるんだ」
アイシェの言葉に、イリーナの心臓が大きく鳴った。
──黒髪の青年。
さっき図書館で見た、あの清廉な後ろ姿が脳裏に蘇る。そして妙に自分に似た匂いを感じた。
「アゼルは混血が多いけど、黒髪は数が少ないからね」
アイシェがさらりと付け足す。
⸻
それにしても、かっこよかったな……ᐝ
図書館で出会った黒髪の青年の後ろ姿が、イリーナの脳裏から離れない。
気づけば頬が緩み、胸の奥がふわふわと浮かび上がる。
「……あっ、居たわ。知り合いに」
「えっ、本当に!!」
アイシェの声に現実へ引き戻される。
──バンッ!
美術室の扉が勢いよく開いた。
美術室は図書館の真反対に位置する為、イリーナが入室するのは初。
光の差し込む中に立っていたのは、アイシェの案内で連れてこられた青年。
「オルガー、来たよー」
「?……あぁ、イシェ。いや、アイシェ、久しぶりだな。それと……」
扉の奥、美術室の隅にひとり座っていたのは、黒髪に赤い瞳を持つ青年。
キャンバスに向かう姿は、静謐そのもので、筆先が描き出すのは王都の情景。
だがその構図、色彩、街並みの捉え方──どこかで見たことがある。
「初めまして。イリーナです」
思わず深く頭を下げる。
「最近、うちに顔を出さないと思ったら……こんなことをしていたんだな。ふむ、興味深い」
青年はイリーナをちらりと見やり、すぐにまた筆を走らせた。
黒髪に赤い瞳。どこか現実味の薄い美しさが、その存在をさらに遠ざけている。
「うちに来ないとって、どういうことですか?」
イリーナは隣のアイシェに小声で尋ねた。
「あぁ、それは――」
言いかけたところで、青年が割って入る。
「僕さ、昔からランドンさんに世話になっててね。今はちょっと休暇中なんだ」
淡々とした声。だが言葉の端々から、ただ者ではない気配が漂っていた。
イリーナはふと、彼のキャンバスを覗き込む。
見事に描き出された王都の風景に、胸がざわつく。
(……この街並み、知ってる? いや、そんなはず……)
「修行? いや、ずいぶん特殊だね」
アイシェが肩をすくめると、イリーナに視線を向けた。
「イリーナが黒髪の生徒にお礼を言いたいんだって。あなたのこと、でしょ?」
「僕かい?」
オルガは片眉を上げ、ゆっくりとイリーナを見た。
「そんな“白金の雪”みたいな女性に会ったことはないけどな」
「し、白金の雪……⁉︎」
胸に突き刺さる比喩に、イリーナの顔が一瞬で真っ赤になる。
「イリーナ、顔真っ赤」
アイシェがからかうように笑った。
「失礼しました」
「治った……!?」
アイシェは驚いたように呟き、オルガは小さく笑った。
「それにしても、随分、精巧な絵ですね。ちなみにこの絵を描き始めたのは何時頃ですか?」
「この絵かい? だいたい、半年前かな。今は仕上げさ」
「ふぅん……、興味深いですね」
イリーナの微妙な返事に、オルガは筆を動かしたまま気にも留めなかった。
「こう見えて、オルガって凄く強いんだからね。聖騎士志望になれば、私より強いくせに」
アイシェが肩をすくめて言う。
「ランドン聖騎士長の弟子って言っていたものね。大方予想はつくわ」
イリーナも小声で返す。
「でも、アイシェは戦いづらいから嫌だ」
オルガは少し困ったように笑う。言葉の端々から、訓練や戦闘での非凡さが滲み出ていた。
イリーナはその会話を耳で拾いながら、心の中で小さく頷く。
──やはり、ただ者ではない。
「それはそうと、その黒髪の生徒って――」
アイシェがそう呟くと……、
──バンッ!!
またしても勢いよく、美術室の扉が開かれる。
(……これ定番なんだ)
「珍しいね。工房じゃないんだ」
低く落ち着いた声が、静かな室内を揺らした。
新たな来訪者の姿に、イリーナの胸はさらにざわつき始める。