表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
推しの悪女の侍女になりました 〜断罪フラグ? 推し愛で全てへし折ります〜【書籍化・コミカライズ】  作者: 海城あおの
第二章 ブランド誕生編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

27/38

8.ブランド名への想い

 


 春の風が穏やかに吹く昼下がり。

 私はロザリア様の姿を見て、黄色い声をあげた。


「素敵です、ロザリア様!」

「当然よ」


 低めの位置でまとめたシニヨンに、星がモチーフのバレッタが輝いている。うなじが美しく露出され、大人の色気が漂っていた。

 耳元では真珠のイヤリングが揺れ、三連の真珠のネックレスが胸元で存在感を放っている。主役の真珠を引き立てる黒のマーメイドドレスは、体のラインを描きながらも気品を保っていた。

 セクシーかつ上品な装いに、倒れ込みそうになる。こんな美しいお姿を無料で見ていいのだろうか。一秒ごとに拝観料を請求しても良いくらいだ。


「準備はいい?」

「はい!」


 私の後ろには紙袋を持ったメイドたちが並んでいる。皆、ブランドロゴ入りの紙袋を大切に抱えていた。

 ロザリア様は満足げに口元をゆるめ、庭園へと向かった。堂々とした足取りには、ブランド発表への自信が表れている。

 いよいよ、あの苦労して作ったブランドが披露されるのだ。私は感慨深い気持ちで、ロザリア様の後を追った。


 晴れ渡った空の下、庭園には三十名ほどの招待客が集まっていた。

 立食パーティ形式で、テーブルにはサンドウィッチやクッキーなど手軽に食べられるものが並んでいる。紅茶とシャンパンも用意され、優雅な午後のひとときを演出していた。参加者は女性がほとんどで、十代から五十代まで幅広い年齢層が集まっている。

 ロザリア様が姿を現した瞬間、場の空気が変わった。招待客から歓声があがる。ロザリア様は笑顔で応えながら、彼女らを見渡せる位置まで歩き、振り返った。


「皆様」


 ロザリア様は通る声で呼びかける。庭園の隅々まで届く、凜とした声だった。


「ご参加ありがとうございます。本日は『ロズ商会』の商品のお披露目をさせていただきます」


 招待客たちは目を輝かせて聞き入っている。ざわめきが一瞬で静まり、全員の視線がロザリア様に集中した。


「そしてもう一つ

 ──新ブランドの創設を発表いたします」


 庭園に驚きの声が広がった。ざわめきと期待が入り交じった空気が満ちる。

 ロザリア様は私にちらりと目配せをした。合図を受け、私は前に進み出る。手に持った金縁の額縁を、招待客たちに向けて掲げた。


「新ブランド『ルストレア』です」


 ロザリア様の声に熱がこもる。

 額縁の中には『Lustrea』の文字と、女性の横顔と星をモチーフにしたブランドロゴが描かれている。

 ロザリア様は先ほどよりも声に熱を込めて、言葉を続けた。


「ブランド名に込めたのは、古代語で光を意味する『ルスト』。そして我らが女神、アストレイヤ様の名前です」


そこで一度言葉を切り、ロザリア様は招待客たちを見渡した。


「エルフェリア王国を生きる私たちは、アストレイヤ様と共に生きてきました。彼女の言葉が、私たちを支え、導いてくれたのです」


 そう言い、ロザリア様は額縁に目線を向けた。


「そして、『ルスト』はブランドの主役でもある真珠を表しています。

 アストレイヤ様の加護と同じように、皆様の胸の内の光となって宿り続けるよう……そんな願いを込めました。

 どうぞ本日は楽しんでいただけると幸いです」


 ロザリア様が締めくくった瞬間、温かな拍手が庭園に満ちた。惜しみない拍手がロザリア様に注がれた。

 彼女も感謝を込めて一礼をする。その姿さえも絵になる美しさだった。

 私は額縁を持っていたため拍手できなかったが、心の中で最大級の喝采を送っていた。ロザリア様、素敵すぎます……!!


 そして紙袋を持ったメイドや執事たちが、一斉に招待客のところへ向かった。

 受け取った人たちの反応は様々だった。紙袋に描かれた「ルストレア」のロゴに見惚れる人、ブランドロゴ入り紙袋という発想に驚く人、待ちきれずに中身を確認し始める人……興奮が庭園に満ちていく。

 ロザリア様の周りにも、次々と人が押し寄せてくる。額縁をメイドに託し、私も急いでロザリア様の傍に戻った。

 三十代半ばの貴婦人が、温かい声で祝福した。


「ロザリア様。新ブランドの立ち上げ、おめでとうございます」

「ありがとうございます」

「紙袋にロゴを描くという発想も斬新で……」


 ブランドの話が一段落すると、話題は商品そのものへ移った。


「随分とシンプルなデザインになりましたね」

「手に取りやすい価格を実現するため、デザインを見直しました」

「あら残念、開閉部分についていた真珠もない……あら?」


 パウダーの容器を開けた瞬間、彼女の目が丸くなった。

 ロザリア様はにこりと笑う。


「こちらの商品には、特別に調合した香料を加えております」

「まぁ素敵。薔薇の香りね」


 招待客たちはうっとりとしながら答えた。

 今回の新商品は価格を抑えるため、装飾を省き、パウダーの真珠の配合を減らした。そのため既存の商品と比べてしまうと、見劣りは避けられない。

 だからこそロザリア様は、独自の魅力を加えることにした。香りという付加価値で差別化を図ったのだ。

 ちなみにこの香りは、ロザリア様が愛用している香水とよく似ていた。つまりパウダーを使えば、ロザリア様と同じ匂いが纏えるのである。最高だな?


 パーティの熱気が落ち着いたころ、一組の男女が近づいてきた。

 中年の男性は恰幅が良く、いかにも成功した商人という風貌だった。隣の女性は十代後半くらいだろうか。男性とは対照的に、華奢でくりくりとした大きな瞳が愛らしい。薄いピンクのリップが、清楚な印象を与えている。


(あの女性、学園で見たことが……)


 記憶を探っていると、男性がロザリア様に話しかけた。


「いいパーティですな」

「ありがとうございます。グレモア様」

「今日は勉強のために娘をつれてきたんだ」

「お初にお目にかかります、ロザリア様。リリス・グレモアと申します」


 上品に膝を折り、リリスは可憐な笑顔を見せた。

 グレモア伯爵家──その名前を聞き、記憶が蘇る。薬草やスパイスなどの貿易事業で、財を成した家。セルドア様とも深い取引関係にあったはずだ。

 リリスは興奮した様子で、前のめりになって言った。


「こちらの商品、とても素敵ですわ!」


 突然の熱烈な反応に、ロザリア様は一瞬目を瞬かせたが、すぐに優しい笑みを返す。

 リリスは興奮冷めやらぬ様子で続けた。


「真珠の配合は控えめにして、代わりに香りで差別化を図る……素晴らしい戦略ですわ! あとこちらの容器! シンプルにしたことで、かえって洗練されていて……」


 そこでリリスは我に返ったようだ。「す、すみません! 熱くなってしまいました……」と慌てて深々と頭を下げた。商談の場で、興奮してしまったことに顔を真っ赤にしている。

 父親は苦笑を浮かべながら、娘を庇うように言った。


「申し訳ございません、娘は化粧品となると我を忘れまして。今日も絶対に参加したいと縋られたんですよ」

「お、お父様!」

「ふふ、嬉しいですわ」


 リリスの顔が、さらに真っ赤に染まった。

 ロザリア様は穏やかに話しかける。


「リリス様は、化粧品がお好きなのですね」

「はい! 実は私、昔から引っ込み思案で……だけど化粧をした瞬間、力をもらったような気がしたんです」

「分かりますわ」


 ロザリア様は同意するように頷く。

 そしてリリスが持っていたパウダーを見つめながら、微笑んだ。


「この化粧品も、使う人の背中を押せるような存在になってほしい。そう願っています」

「なれます! 絶対に!」


 リリスは拳を握り、力説した。しかし、すぐに我に返る。


「すみません……ロザリア様に失礼な態度を……」


 恐縮して小さくなるリリス。

 しかしロザリア様は、くすりと優しく笑った。


「えぇ、ありがとうございます」


 リリスはロザリア様の言葉に、顔を輝かせた。

 そうして「ルストレア」のお披露目と新商品の紹介は、多くの注目を集め、無事に成功を収めたのだった。







ダミアンはパーティーをあえて欠席しています。

二つの公爵家が参加すると、招待客がそわそわしちゃうためです。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ