表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/101

17

 全て期待に満ちていたお披露目会のはずであった。

 ……本当に僕は慢心をしていた。10歳の子供相手だからと侮っていた。

 まさかあんな伏兵がいたなんて。


『あいつが公爵様を怒らせたやつか』

『あのような子供が嫡男とは……』

『先ほどのアレイシア嬢の顔を見たか?……なんとも可哀想であったな』


 僕は大人たちの陰口の中心にいた。

 ああ……胃が痛い、ゲロ吐きそう。


 僕は生まれつきの耳の良さで後悔したことはなかった。

 むしろ喜ばしいと思っていた。

 魔法の存在しないこの世界において、僕はこれを転生特典だと思っていたし、助けられたことも多かった。

 乙女ゲームの世界だと早くに知れたのも耳のおかげ。

 だが、この日ほど自分の耳の良さを憎んだことはない。


『ねぇ、なんであの子に声かけちゃダメなの?』

『知らないよ。お父様とお母様が絶対に仲良くしちゃいけないっておっしゃったんだよ』

『……なんか可哀想だね』

『一人ぼっちだねあの子』


 所々から聞こえる子供たちからの純粋で悪気のない言葉。

 大人から吹き込まれたその言葉の鋭利な刃物は傷心している僕の心に突き刺さる。

 

 そもそも耳が良すぎなければこんなことにはならなかった。

 本当に僕は取り返しのつかないミスをしてしまった。油断していた。


「馬車の時はあんなにも楽しみだったのになんでこうなってしまった……」


 入った時、一番に驚いたのは天井にあった大きなシャンデリアだったっけ。


 パーティーホールに入った後、沢山のご馳走が目に入って……後で新しくできた友達と食べるつもりでいた。

 

 なんでこうなってしまったのか。

 それは時は数時間前に遡る。




 






「アレン、準備は大丈夫かしら?」

「そんなに気を張らなくても大丈夫だよ。挨拶回りには僕もユリアンもいるしね。何があっても僕たちフォローするから安心して」

「……とても心強いです」


 僕は今、お披露目会となる王宮にいる。


 馬車で母上と父上と向かい、王宮に着くと騎士の方々が案内をしていた。

 荷物検査から危険物の持ち込みをしていないかのボディーチェック。


 騎士の方々はすごく緊張していた。

 失礼がないよう、粗相をしないようにと思っていたのだろう。

 鼓動が早く、危うくこっちまで緊張してしまった。


 ただ、僕はそんな兵士の人たちに対して、「いつもお疲れ様です」と言ったら笑って「ありがとうございます」と返してくれた。

 

 本心からの言葉でも社交辞令だと思われたかもしれないが、僕にできたのはこれだけだ。

 

 その後は王宮に務める使用人に案内をされ、パーティ会場に入った。


最後まで読んでくださりありがとうございました。


もし、少しでも面白い、続きが読みたいと思って頂けましたら差支えなければブックマークや高評価、いいねを頂ければ幸いです。


評価ポイントはモチベーションになります。


よろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ