表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人狼学園  作者: 天草メイ
1日目
1/39

1日目


__私たちの学園にはいつからか、こんな噂がある。







「万聖節の前夜、人狼をすると、何かが起こる」








もちろんこんなのは、ただの噂だ。誰もがそう信じて疑わなかった。







あの日までは__











人狼学園











____________________


この作品の中では、登場人物たちが人狼ゲームを行います。メモなどを取って主人公たちと一緒に推理をすると、より一層楽しめると思います。

随時資料(ゲームログや校内図)追加する予定です。

____________________





美浜学園高等部2年S組。

私を含め、12人が在籍するS組は、いわゆる特進クラスだ。


S組生は入学時の成績で決まって、よっぽど落ちぶれない限りクラスは変わらない。だから、1年生のときからこのクラスのメンバーは変わらない。


もちろんみんな頭はいい。でも、ガリ勉とは違う。それぞれ個性豊かで、面白い。そしてみんな仲がいい。担任含めて、男女問わず全員が下の名前で呼び合うくらいだ。




「ルナおはよー!」


「あ、ミユ、おはよ!」


明るい声で挨拶をしてきたのは、S組でも特に仲のいいミユだ。


ミユは、ザ・JK。ゆるく巻いた長い茶髪、ピンクのリップが白い肌によく似合う、小柄の女の子だ。体からピンク色のオーラが出ているんじゃないかってぐらい、可愛い。そして優しい。


「今日は待ちに待ったハロウィンだよ!楽しみ!」


「来年は受験だし、そんな暇ないからね」


ミユの言う通り、今日は10月31日。S組ではハロウィンの夜、学校でパーティーをする。もちろん、普通は学校に夜遅くまで残っていてはいけないが、S組だけは許可されている。本来の目的は勉強のためだが。


「おはよー」


「おはよー」


「お、今日も遅かったね」


「ま、遅刻したことはないからいいでしょー」


そういって始業寸前に教室に入ってきたのは、ユヅキとキョウカ。


2人は幼馴染で、家も学校の近くだから、2人で自転車でくることが多い。ちなみにユヅキもキョウカも根は真面目だが、変人キャラで通っている。


「おはよー、ホームルーム始めるぞー」


ユヅキとキョウカとほぼ同じタイミングで担任が入ってきた。私たちは各々の座席に座った。



「ねえ、今日仮装なにやる?」


ホームルーム中にも関わらず堂々と誰かに話しかけているのは、S組唯一の野球部、レオだ。


「おい、誰に話しかけてるんだよー」


笑いながら答えるのはケイスケ。男子だが、本当に可愛い。そしてピュア。S組のマスコット的存在だ。


「なんだよ俺イタい感じになっちゃったじゃーん」


とレオがしょんぼりすると、クラスに笑いが起こった。


毎日S組は、こんな感じだ。




今日のハロウィンパーティーは、クラスみんなが楽しみにしている。仮装して、先生たちにお菓子をもらいに行こうという企画もある。先月の暮れにミユが言い出したことだ。


「ほぼ誰もお菓子なんてくれないとは思うけど」とS組のクールイケメン、カケルは苦笑したが、「仮装して職員室に行くことが面白いからオッケーでしょっ!」とミユが言って説得した。


実際はみんなを__特にカケル__をコスプレさせたかっただけだと思うが、私も同感だから文句は言えない。




ハロウィンパーティーが楽しみで、今日ばかりは授業内容すら全然頭に入ってこない。とはいえ、あっという間に午前の4時間は過ぎて、昼休みになった。



「ユヅキ、一緒に昼食べよ」


「いいよ!屋上で待ってる」


ユヅキには、彼氏がいる。同じクラスのショウだ。


「えー今日もユヅキ、ショウくんと食べるのー」


「ごめんねキョウカ!明日は一緒に食べよ!」


そう言って、ユヅキは屋上に行ってしまった。


1年生の時から、S組女子は大抵全員で昼ご飯を食べているが、ユヅキとショウが付き合い始めてからは、こんな日も多い。


「ユヅキ、最近ショウくんばっかり。なんだかユヅキが取られちゃった気分」


「まあまあキョウカ、恋人はいつか別れるけどさ、幼馴染は切っても切れないから大丈夫だよ」


そういって笑いながら慰めるのは、活発スポーツ万能少女、サトミ。クラスでは体育委員を務める元気な女の子だ。


「そうだよね!大丈夫だよね!」


「でもあの2人、相当仲良いよ。このまま取られないようにねー」


冗談めかしてそう言ったのはチヅル。


一見大人しそうなその顔から出る冗談は、冗談に聞こえない。最近になってようやく慣れてきたが。




男子は男子で、皆で食べている。早く食べて、グランドでサッカーをするのが彼らの日課だ。


「なんだよ、今日もショウいねぇのか」


「ま、タイト、あいつのことなんてほっといて、早く食べようぜ」


ややキレ気味のタイトに、リュウセイが言う。


2人ともハンドボール部だ。タイトはいわゆるキレキャラだ。本当に怒っているわけではないということは、もう1年半の付き合いになるから分かる。


逆にリュウセイはキレるどころか感情をあまり表には出さない。クールというわけではなく、単にいつも怠そうにしている。でも、部活では部長を務めているというから驚きだ。




こうしていつも通りの昼休みも終わる。


「5限何だっけ?」


「化学じゃない?」


「今日実験だっけ?」


「うん」


私たちは化学室に向かった。屋上で食べていたユヅキとショウは、ギリギリで入ってきた。



「今日の実験は......」


眠くなる5限に実験があるのはありがたい。


実験は白衣を着てやるから、なんだか仮装の予行演習みたいだ。




5限が終わって教室に帰ると、ある異変に気付いた。


自分のロッカーの中に、白い封筒が置いてある。


「何だろう?」


封筒を開けてみる。






____【招待状】本日最終下校時刻ヨリ人狼ゲーム開催@2-S ゲームマスター____







中身は、このように書かれた「招待状」だった。気味が悪い。第一、ロッカーには鍵がかけてある。


「なんかこんなの入ってたんだけど」


私は気味の悪さを紛らわせるように、笑いながら言った。


「あれ?私のにも入ってる」


ミユが言う。


「俺もあった」


レオが続く。


結局、私、ミユ、レオ、ユヅキ、キョウカ、サトミ、チヅル、ケイスケ、カケル、タイト、リュウセイ、ショウ、12人全員に、同じものが届いていた。全員ロッカーに鍵をかけてあったにも関わらず。


そして何よりも気味が悪いのは、「招待状」はどこかで見たことのある筆跡で書かれていることだ。



「どうせ悪戯だろ」


カケルが鼻で笑った。


「そうだよ、うちらはうちらで予定通りハロウィンやろうよ」


サトミが言った。


「にしても誰だよ、こんな悪戯」


タイトがキレキャラを発揮している。


「もう仮装用衣装も用意しちゃったんだからさ」


ユヅキが半ば呆れるように言う。


「でも、きっと俺らはこれから逃れることはできないよ......」


「レオ、そんなこと言うなよ怖いから」


レオとケイスケは震えていた。


「『万聖節の前夜、人狼をすると、何かが起こる』……なーんてね」


チヅルがそう呟いたが、誰も笑う者はいなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ