表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

第九話:僕と、荒くれ少女

「そ、その腕!」


「あー、これな」


 少女は立ち上がり、右腕をこすった。

 まさか、と眉をひそめた洋々の予想は当たった。


「ちょっと悪さしてさー、人間のものと変えられちまったんだ。家を追い出されたアタシを、ちょうどよく拾ったヤローの子供とさ。つまり、本当ならおまえのものだったってわけ。で、おまえの腕はアタシの腕なんだよ。ほんと難儀だよなー」


 言って、愛しそうに、涙さえ浮かべて洋々の右腕に頬ずりする。そんな娘を母親が鋭く睨んだ。視線に気づいた少女はぎくりと身を引いて、ぎこちない笑みを浮かべた。


「殴ってごめんなさい。心から反省してます。まじで、ほんとに」


「ならば、今あるその腕を可愛がることよの」


 しおれた顔つきを見せる娘へ、女は厳しく言い放った。それから洋々を見る。


「のう、ぼうや。おまえの腕をもう少し、この子に貸しておいてくれや。人の腕ならば乱暴に扱えば容易に傷つくし、痛みも分かろうからね」


「はぁ」


 次に洋々の母を見下ろし、ほんのりと微笑んだ。


「我が子が世話になったの。いつまでも野放しにはしておけないゆえ、連れ帰る。だが、いま少し、お子の手を借りるぞ」


 洋々の母は静かに笑って、頷いた。

 ゆくぞ、と少女に言い置いて、女は部屋を出て行った。

 少女は名残おしそうに洋々の右手を見下ろし、自分の右手を差し出した。


「いいか。持ち主に返すまで、お互いの手を大事にすること」


 洋々はおずおずと、本来なら自分のものだったはずの手を握り返した。三十センチを越える手の中で、それは本当に小さく、いまにも折れてしまいそうに弱い。


「アタシ、ウラニってんだ。アタシの手、ほんとに、ほんとに、大事にしろよな。じゃないと、タダじゃおかねーぞ」


唇を尖らせたウラニが乱暴に言った。ちらりと見える牙が禍々しい。


「きみも」


 むしろ、それはこちらのセリフだ。心中で呟きながらも、洋々は大人しく頷く。

 じゃーなと言い置いて、少女は駆けるように母親を追った。途中、洋々の母にそっと手を振って。

 

 洋々は最後に残った金色の獣を見つめた。見知らぬ九尾狐へ話しかけるべきかどうか、迷う。すると狐は尾をゆったりと揺らし、もともと細い金目をさらに細めて、笑った。


「坊ちゃん」


 聞き覚えのある声に、軽妙な口調。え、と目を丸くして、洋々は立ち尽くす。


「まさか、錦?」


 そのまさかでございますよぅ、と狐は朗らかに笑った。





「広木家は地鎮を司る役を担った家なんです」

 

 翌日のこと。いつもの和装をたすきで結んだ錦は、庭の雑草をむしりながらそう言った。

 よく晴れた昼だ。昼食後、錦は洋々の質問に答えることを快諾してくれた。

 それで、母の体から出てきた獣はなんだったのかと聞いたのである。


「このお屋敷は、地脈を整える『ツボ』にあります」


「地脈?」


「土地の血管みたいなもので、畑や人の状態さえ左右する重要なものです。広木家はその『ツボ』を守り、地脈を汚す悪いものを取り除いているんです」


「悪いものって?」


「そうですね、誰かが怪我をしたとしましょう。痛い、と思い、怪我をさせたものを憎らしく思う。そういう、負の働きから湧く邪鬼のようなものです。それが積もり積もれば、いろいろなものに害をなす。この広木のお屋敷は、それらが溜まりやすい『ツボ』に建てられているんですよぅ」


 錦は庭の先に見える離れを示した。


「あの離れは表向き、病弱な人のために作られたといわれます。でも実際は、その悪いものの寄り代となる巫女がこもるためのお社なんです。代々、広木家に生まれた長女がその任を負ってきました。そして今は奥さまの代なのですよ、坊ちゃん」


「じゃあ、昨日の獣は、その悪いもの?」


 飲み込みの早い生徒に、錦はにっこりと笑った。


「そうです」


「破邪の印とか、守り神だとかが彫られてるのは、そのためだったんだ」


「そうです」


「それで、母さんは離れを出ると具合が悪くなるんだね」


「そうです。そして、坊ちゃんはその、たまりにたまった悪いものを退治してくだすった」


 洋々は照れくさそうに頭をかいた。

 

 昨日の晩、母はそれこそ憑き物がとれたように、安らかな顔つきをしていた。とはいえ、今はその役目に戻るため、再び離れにこもっている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ