表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神の計画  作者: 尚文産商堂


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

77/164

龍乃牙編 5

祠は小さく、そして忘れられているわけではないようだ。

「んー、名前がよく読めないなぁ……」

定期に掃除をしているようで、整った境内をしている。

大きな平たい石が3つ、祠へと続いていて、それが参道となっているようだ。

周りとの仕切りとして、そこだけが塗装されず、土のまま残されている。

参道には鳥居があって、土の部分をくるりと囲むように垣根があった。

私は鳥居にかかっている額を見ようとしたものの、字がかすれていて読めない。

「お客さんかね」

するとみかねたのか、近くにいた初老の男性が助けてくれた。

「おはようございます、あの、ここってどんな神様をお祀りしているのですか」

私が聞くと、彼は記憶を少したどってから答えてくれた。

伊豆能売神(いずのめのかみ)と呼ばれる女神さまだよ。(わざわい)を直すための神様で、この世界の均衡を、禍をつかさどっている神様と一緒に保っている役目があるそうさね。ただ、今は万病の神様だとか、満願成就の神様だとか言われているねぇ。たまにお参りに来る人もいる、現役の神様だよ」

彼の説明はそれにしては詳しかった。

聞いてみると、どうやら手野駅中商店街の会長さんだったらしい。

駄菓子屋をしているということで、また行くと約束をした。

彼が歩いて去ったあと、私はその境内に入る。

そしてお参りしてふと、空を見上げた。

彼女が何かを思い出そうとしているような、そして思い出した顔をしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ