表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神の計画  作者: 尚文産商堂


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

67/164

神父と悪魔編 22

飛行機は小さな滑走路へと着陸する。

「本機は、手野空港へと到着しました。気温は華氏78.8、摂氏26。天気は晴、湿度は30パーセントです。シートベルト着用サインが消えるまで、そのままでお待ちください」

機長の放送で、空の旅は終わりを迎えたことが分かった。

私がそのままで待っていると、ポゥンという音がなった。

どうやら、シートベルト着用の指示が解除されたようだ。

「それでは参りましょうか」

上空から見たこの空港は、とても小さく見えた。

どうやら、ギリギリの土地しかなく、それでも空港を作りたかったのだろう。

彼が促し、私はゆっくりと席を立った。


小さな空港という最初の感覚はあながち間違いではなかった。

看板には府立手野空港と表記されている。

多くても1日に旅客機は5便ほどしかこないのは、受付上にある看板でわかった。

ただ、貨物機はいくつも飛んでいけるようで、それぞれが、家紋と呼ばれる紋章を付けていた。

「あれは何の紋章なのですか」

外に出る前に、建物内から見えていた、旅客機よりも大きい飛行機を指差した。

「あれは手野貨物の航空機です。紋章は手野グループであることを示しています」

手野グループは名前はよく聞いている。

そういえば、彼は手野産業の人だという紹介をしていたのを思い出す。

ここは、手野市内のようだ。

分かったのは空港建物にある、初代市長の銅像があり、そこの銘板にそう書かれていたからだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ