表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/161

ガムゼッタ教編 1

ガムゼッタ教とは、比較的新しい宗教である。

教祖、ガムゼッタ候は、一地域の領主であった。

領主と言っても名目上のものであり、実権は皆無だった。

だが、神からの啓示を受けたと称し、伝聞書を記した。

今では、当時から続いているガムゼッタ侯の長男が、ガムゼッタ教教祖とガムゼッタ侯を継いでいる。

地球人口の約5パーセントの6億人が信仰している宗教だ。


一神教であり、ガムゼッタ候が神の代理人として筆記した伝聞書に書かれていることが、神のみ言葉であり、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教からそれぞれ影響を受けているとされている。

これらの宗教に仏教を加えた5つの宗教は、現在のところ全地球人口の8割方が信仰している世界宗教と言われている。


その伝聞書に曰く、新しい千年紀が始まる翌年、神の計画が発動するという話であった。

神の計画がどのような物なのか、伝聞書によれば、神しか分からないと書かれていたり、その部分だけ濁して書かれていたりしている。

そのため、どのような物なのかというのは、詳しくは分かっていない。

分かっているのは、5つの段階を踏んで神の計画は実行に移され、それから7つの現象を経て神の計画が進行し、さらに3つの兆候と5つの本と9人の賢者が集う時に、神の計画は完結するということだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ