表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
国境配達人  作者: 新次郎
2/3

1話

 フランス、ボルドー。この街は、フランスの南西部に位置し、世界でも有名なボルドーワインの生まれた街である。 また、寺院や歴史的建造物などもあり、毎年多くの観光客がこの街を訪れている。

 


 

 そんなボルドーの玄関口である「サン・ジャン駅」は、ボルドーの中心部にあるマルヌ通りの端っこに位置し、1898年に建てられた歴史ある駅である。また、TGVの乗り入れもある駅であるため、首都のパリから来る人も多く、利用者が非常に多い駅でもある。

 


 

 そんな、サン・ジャン駅の駅前タクシーの列に、一台の黒い高級セダンがその列に到着した。

 

 

 そのセダンのリアトランクには、真ん中にトヨタのマーク、右端にはCROWNの文字が輝いていて、その外見たるや、周りの車とは違った存在感を放っている。

 

 

 それもそのはずだ。その列で客待ちをしているタクシーすべてが白のプジョー407なのだから当然といえば当然である。

 

 

 そんなクラウンの車内からスーツ姿の一人の若い日本人男性が出てきた。身長は170cm後半と日本人としてはごく平均的な高さで、髪は黒髪でツーブロックと、多少迫力のある男性である。

 

 

 青年は、あたりをキョロキョロさせながら、

 

 

 「あぁ~、なんて言い訳しよう...。寝過ごしたなんてホントのこと言ったらシバかれんな...」

 

 

 と、その外見に似合わずとても気弱なことを言いながら、誰かを探していた。

 


 このサン・ジャン駅は人の出入りがとても多い駅であるため、探している人物と連絡を取るか、もしくはその人物がよほど目立つ人物ではない限り、一人で探すのは、砂浜で指輪を探すに等しいほど無理があるのである。

 


 青年は携帯電話を取り出し、その人物に電話をかけた。



 (プ・プ・プ.....、プー.プー.プー)

 


 「マジかよ、電源切ってるし・・・ 最悪」

 


 最大の頼みの綱である携帯も、相手が電源を切っていては話にならない。



 途方に暮れて、とりあえずクラウンに戻ろうとしたその時、駅構内から喚声とざわめきが入り混じった声が聞こえてきた。

 


 「まさか・・・な」

 


 そう言いながら、若干の望みを胸に、青年は車に戻らず駅構内の方へと向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ