二話
さて、前回「これ、エッセイです!!」
と言いましたので、「一話のような感想を貰う」という体験して思ったことをズバッと言うわよ?
ネタが古いのは勘弁してください。
今の私の主成分は、子供向けだけど意外と深い内容の朝アニメとかその映画で出来ているので、十周年作品映画館で泣いたので。
咽び泣いた涙でちょっとシワシワが戻るくらいしかしない切り干し大根なので。
さて、いただいた感想実は投稿している間にシメ? の感想いただいちゃったので、お説教プラスちょっと明日が豊かになるかもしれない希望の星みたいなのがあるかもしれない話に出来そうです。
物語なら少しでも希望がある方が良いじゃなーい?
いや、これ狙ってできてるんならさ、有名な賞も取れる構成力で、文章力さえ磨いたら小説界席巻できるよ??
まぁ私のお察し能力チート級だからわかった技だけどネ!!
御免なさい調子こきました、ちょ、大根投げないで!
大根痛い!! 切り干しなら優しいフワッと感で包まれるから、イイ。
うん、わかる人にはわかり、わからない人にはわからない嫌味を言った!
反省? しない!!
この作品はある種の「気づいてないけど何かのキッカケで気づける人」への問題提起にできるのでは、と考えて綴る決定をしています。
そして、この作品実はーー『この作品の感想欄』ーーまでが作品です。
ちっちゃい砂ほどの一石かもしれません……が、投じることができるのではと私は思っています。
ただ一部は権利関係を鑑み一度私の手で残しはしましたが、現在削除しております。
割と全文、を知りたい方は感想欄URLにてウェブ魚拓検索でどうぞ。
いずれウェブの藻屑かもなので、今後のために要約も一応第三話におまけで載っけときます。
蛇足なのでお好きな方だけどーぞ!
さて、いただいた感想ですが、要は
「あなたの作品を見習って☆1をつけたら嫌われた。あなたのせいだ、責任を取れ!」
なのだと、私は判断しました。
あってる?
あってない?
教えてえーーこれ書けない呪文でした!
教えて林せんせー!
彼、いつだかのドキュメンタリーで多忙そうでしたが、お元気ですか?
ドキュメンタリー見るのおすすめしますよ!
自分では体験できない色々を知れるので!!
人によってはしょんぼりするでしょうが、人によっては何かのきっかけになる、かも??
自分があの人だったらどうだろう、想像は、幅が増える方がきっと、豊かです。
っと横道失敬です。
感想については、一生懸命読み込んでみれば……一生懸命ツンデレをしようとした跡が垣間見えます。
これ、きちんと文章の体を成して、人様を罵りさえしなければ、私的にはギリあり寄りのありです。
私に限っては、きちんとネタとしてわかるように一段目の構えがしてあり、勿論罵らず、最後に作品への愛を語ってくれさえすればOKです。
感想欄でも物語的文章しちゃってるの青春じゃない??
しかーし!!
惜しいかな、書く上で、「ヒール役」にしても「物語」にしても、人と関わる上で「してはいけない事」を織り込んでしまっている為に、私のようなど変態のチート級文章スキーにしかわかってもらえないものになっています。
チートを持ってしても、すまん、最初の二件は誰が何をどうして等々何を訴えたいのかさっぱわからんかった!
ギミックさえ見えぬ!!
そして少々残念な事に、彼も人格攻撃をしてしまっているので、自身が非難をした人達と同じ存在、同じ土俵に立ってしまっている。
なんなら彼が感想を書いた私の「タイトルと内容の整合性のとれないうんこエッセイ」、の風上にも風下にも置けない『うんこ感想』になっている。
いえ、うんこすごいんですよ?
毎日毎日たい焼き焼くたいやき屋のおっちゃんの如く、たい焼きではないけどご主人様の健康のバロメーターを担っているんですから!!
これ、まじリアルで二時間徹底討論したことあります。
便器の中に鎮座するおうんこ様を泡泡で見えなくさせるか、見られる仕様にするか。
悲しいかな、おうんこ様の血が混じったり虫共存させちゃったりするのを正直に包み隠さず見せるその素晴らしさを、わかってもらえない層は確実に存在するんです。
それ、必要? って。
病気は、早期発見早期対処、めっっちゃ、大事!!
周りでばったばった倒れると本当に実感するんです。
そんなわけでその大事なうんこ、違った、エッセイへの感想、どうやったらもうちょっとキャッチーになるでしょうか?
そこで冒頭、うんこでかき消えたであろう、そう、5W1Hです!!
誰が、何を、ってやつです。
これ実は小学校で習うんですよ今。
え、昔も習った??
私切り干し大根星からきた切り干しなので!
え、そんなの知ってる?
うんわかってる!!
そんなわけで、ちょっと尖ったエッセンスだけ、はそのままに人を貶めずウィットに富んだ風に変えたのがこちら!
ってしたかったのですが、書かれた内容噛み砕いただけで枯渇した才能が憎いぜ!
え、べべべ別にできないってわけじゃないんだからね?
私だって、やってみればできるんだから!
あっぺろぱー。
ごめんね、私、実はまだツンデレよくわかってなくて……。
な、何笑ってんのよっ! もう! ……ばか。
そんな小話? の後ですが、いただいた最終感想、要約です。
「あなたとのやり取りで俺の作品完成させられたよ。○○○○○○○○○○って作品だ! あなたを『ツンデレの君』って呼ぶぜ☆」
※○は伏字です
ちょ、第三者の作品へのツン→私へのツン→自分の作品の宣伝ーーデレになっていないーーなんかーい!
ワイングラスかちんしてまうやないかーい!
という既存芸人様の褌の上ツッコミだけではアレなので、最後の締めとして、感想欄ツンデレ例文と、個人的に思う感想留意点を少々ーーゴメンなさい嘘ついた大量になった、白目ーー書き残そうと思います。
対話的感想文は、私の作品の感想欄に素敵な例がたくさんあるはず!(未だ少数精鋭なので、たくさんは御免妄想だよ☆2022.11)
ちなみに、対話を私は相互理解を含む意味で使っていますが、辞書的にはもう少し意味がふんわりするようです。
本当は、もっとウィットとまではいかなくとも最後に大根が活躍したりする締め書ききって終わっていたのに機械が固まってネットの海にその文章はダイブしたんだぜ、わかるかい? アミーゴこの気持ち。
何はともあれ、例文、おっぴろペー。
☆1も応援って言ってたのに、他の人につーよーしなかったんだけど!
応援なんだって言ったあんたが悪い!
お陰で嫌われちゃったじゃない。
……悪い、って言うかまぁもうちょっと工夫して伝えなさいよね。そ、それだけよ!
作品思いついたのは、感謝しないでもないけどね!
なんなら見にきてくれたっていいわよ?!
え、嫌? なんでよ……
と、とにかく見にきなさいったら見にきなさいよ!
私の気持ち、知りたいんでしょ?!
投稿者: はこぶこ
かーらーのー
作品に相手への素直な愛がだだ漏れてたらグッジョブ☆
心優しい皆様、どうかこういった遊び心の感想、もし書かれていたら生ぬるいハンペンを懐に忍ばせた心持ちで、どうか見守ってください。
ぼっちだからできないけど。
できないけど!
……大根泣いてなんかないもん。
最後に。
良いこのみんなは、感想欄では他作品のことはうっちゃって、その作品の批評や感想を、存在攻撃とかせずに、作品への良し悪しや改善点ーーあなた提案まで、決めるのは相手そこ大事!!!!ーーのみ、書いてね!
作品も、現実を書くーー要はノンフィクションってことーー場合は、人格攻撃や存在攻撃して過激な方がウケるんだとしても、傷付ける責任を理解した上の表現するしないの線引き、よろしくお願いします。
言葉で心が殺されてゆく、そういう現実は、あります。
ブロック嫌だったんでしょう? 相手も、ブロックしなくちゃいけない位の存在攻撃の言葉、嫌だったんです、多分。
好きなものをけなされるのも辛かったですよね、誰にも迷惑かけていないならば好きは自由のはずなのに。
ノンフィクション作品でも感想でも、口撃をした人は誰かに拒否される、人の心を失わせる可能性があるってこと、心に留めとかなくちゃ、です。
私も正直言って悲しかったです、すごく。
ああ、読み込みもせず、表面だけなぞって決めつけにきたのだな、と。
ただ私の場合はここに来る以上は覚悟して、また、悪さをする相手が虚構なら私も虚構でと定義した上で対応を、と決めていたから一命を取りとめているに過ぎなく。
また、自身を、食い止める人であれ下の世代に少しでも良きを大きく悪いを少なく! と歯を食い縛り、もがきながらの存在であるときちんと認識して生きています。
ゼロにできる勇者ではないので、できるのはそのちっぽけな一歩のみです。
真面目に語っちゃったので元の筋に戻します。
ちなみに、人間ショックなことはよく覚えてて、嬉しいことはすぐ忘れちゃうらしいから、飴と鞭はハチニー位で、お互いをコーチング的に育てようとする感じで関われたらいいよね!!
大根、干されてシオシオで辛味成分皆無だからほんとそう思うよ!!
潤い、大事!!
褒め、大事!!
改善点指摘は、希望者へするのは大事!!
主題があった、けど相手からの愛はなかった、泣いたからちょっとだけしょっぱいあたい。
じゃあ、大根星に帰るわね。
楽しい執筆ライフを! アディオス、アミーゴ!!
感想で批評してみたいというそこの御仁、おすすめは批評を読むことですよ。
ちなみにオレンジ文庫のノベル大賞のページに、有名作家の方の批評が載っているので参考になるかなと思います!
※29日? 追記しました! お手本正直意訳しんどかった……。
☆は付けただけではナナシのままで済み、このページに記録が載ることありませんので良ければお気軽に慰労してやってください! くらい言わせてください……。
※30日 相手からのブロックを勝ち取りました、よ。
注意喚起したい方は、各自ブロック判断の上ご自由にこの作品お使いくださいませ!
※5日 なろうの海へ藻屑になる卸し大根寸前って、気付かせてもらったので、修正してスリムアップボディ!
長々とお読みいただきありがとうございました。
また他の物語でお会いできたら幸いです。