表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

43/44

第39話 表彰式の後にジョナス王子派への断罪が始まる

『表彰式に先立ちまして、土俵に向けて国歌斉唱を行います、皆様ご起立おねがいします』


 国技館にいる全員が立ち上がった。

 みな、土俵の上を見る。

 国歌の荘厳な前奏が始まり、私たちは歌いだす。


「「「「暁の大陸平原に命を受けて、走り戦い祖国を守る~♪」」」」

「「「「国境の砦に友の血が流れ、隣の者が倒れても~♪」」」」

「「「「我らは侵略者には屈しない、栄光の国土を守るのだ~♪」」」」

「「「「ああ~豊穣の大地アリアカ、我が祖国~~~♪」」」」


 皆さん直立不動で朗々ろうろうと国歌を斉唱するわ。

 ジョナス王子も、エアハルトも歌っているけど、ヤロミーラはふくれっ面でそっぽを向いているわね。


 呼び出しの人たちが土俵に優勝カップを持ってあがる。

 紺のクロスをかけたテーブルの上に設置したわ。

 

 アデ吉が私を呼ぶので、土俵に上がる。

 表彰してくれるのは、いつもの故元横綱の親方だ。

 


『表彰状! あなたは七月九日、アリアカ王都場所で素晴らしい成績を残しましたので、ここに表彰します!』


 元横綱に頭を下げて、表彰状を受け取る。

 なんだか特別な感じがするのは、卒業パーティーからの一連の大暴れが、時間的に一つの場所に感じられるからだろうか。

 ここが本当の千秋楽に思えるわ。


『よくがんばったね』


 元横綱の親方が優しい口調でおっしゃるので、少し涙目になってしまいましたわ。

 ありがとうございます。


 大きい賜杯を受け取りユスチン氏に渡す。


 続々と色々な賞が贈られていく。

 お米一年分三十俵はすごいわね。

 しばらくみなにお米を食べさせられるわね。


 コカコーラの杯が新しく来ていて、副賞がコカコーラ一年分だそうだ。

 やったわっ。


 お酒一年分とか、牛一頭とか、野菜一年分とか、お醤油一年分とか、お味噌とか、沢山のカップと副賞が続く。

 国技館が建ったからか、賞が増えて豪華になったわね。


 拍手が国技館に響きわたった。


 終わったなあ、と、実感して上を向く。

 吊り屋根の裏の照明が目にしみる感じ。




 カンカンカンと拍子木がなった。

 あれ、跳ね太鼓で締めるのでは?

 まあ、千秋楽には跳ね太鼓は叩かれないのだけれど。


 王様とリジー王子が土俵の上に立った。


「さて、素晴らしい相撲を見たあとだが、ここで断罪の儀をおこなう」


 おごそかにアルヴィ王が宣言した。


「我が愚息である、ジョナスが魔法学園の卒業と同時に王家に向け謀反を企てた。王である余を聖騎士団を使い拘束し、ヴァリアン砦で軟禁しおった」


 ジョナス王子、ヤロミーラ、エアハルトは土俵の下でひざまずいている。


「その上で、リジーを監禁、そして殺害を企てた、殺害の罪はフローチェ嬢になすりつけるつもりであった。誠に卑劣千万な下劣な陰謀だ、ジョナス、相違は無いか」


 ジョナス王子は苦悩の色を浮かべている。


「相違ありません……」


 アルヴィ王はうなずいた。


「そして、エアハルトは、その陰謀を裏で操り、アリアカ王国を手に入れ、父である魔王に献上しようとした。相違ないか」


「相違ありません」


 エアハルトは平静な声で答えた。


 ヤロミーラは左右をキョロキョロ見て挙動不審だ。


「王国法では、国家転覆は重罪、未遂でも死刑じゃ」


 ジョナス王子とヤロミーラがグッと変な声を上げた。

 二人とも、恐怖の色を浮かべている。


「じゃが、次の王であるリジー皇太子が異論があるようだ。立太子の礼はまだじゃが、次代の王の意見を聞かぬ訳にはいくまい。こやつらの裁きはリジー、お前に任せる」

「ありがとうございます。お任せください」


 リジー王子が三人の前に立った。

 黄色い廻し姿に、王家の毛皮のマント、銀の太子冠をかぶった王子は凜々しく、素晴らしいわ。

 尊い。

 はぁどすこいどすこい。


「皇太子として、謀反人に裁きを言い渡す!」


 ジョナス王子とヤロミーラがびくりとした。

 エアハルトは動じない。

 さすがね。


「ジョナス王子の王籍を剥奪し、北の開拓地へ十年の流罪とするっ!!」


 ジョナス王子の目が見開かれた。


「リジー……、僕を、死罪にしなくて……、いいのかい?」

「兄上の命を奪う事はできません。北の開拓地で罪をつぐなって、帰ってきてください」

「リジー……、リジーッ、僕は、僕はっ」


 ジョナス王子は膝を付いて泣き始めた。


「い、いやよっ!! 貧乏農場送りなんていやーっ!!」

「衛兵、黙らせろ」


 アルヴィ王が衛兵に命じると、彼らはヤロミーラを棒で打ち、猿ぐつわをかけた。

 哀れな。


「エアハルト、君の近衛騎士団長の職を解き、東の開拓地に十年の流罪とするっ!!」


 エアハルトは頭を下げた。


「恐れながら、皇太子殿下、死を賜ります事をお願いいたしたく」

「だめだよ、エアハルト、君を死罪にしたら、僕は兄上も死罪にしないといけなくなる。君も十年間、開拓地で汗を流して来てくれ」


 エアハルトは額を地面に付けた。

 土下座だ。


「かしこまりましてございます」


「エアハルト」


 私の問いかけにエアハルトは頭を上げた。


「東の開拓地に行く前に、フローチェ部屋の稽古を見ていきなさい」

「なぜ?」

「開拓地で、自分の部屋を作って相撲をしなさい、また、私と戦いたいのでしょう?」

「私は……、私は……、スモウを覚えたい……、だが良いのだろうか……」

「問題無いわ」


 エアハルトの目から涙がこぼれ落ちた。


「か、かならず、かならず、君ともう一度戦おう、約束する」

「待ってるわ、エアハルト」


 心を鍛えなさい、エアハルト、あなたは良い相撲取りになれるわ。


 エアハルトは泣いた。

 子供のように号泣した。


 こうして、アリアカ場所は終わった。

 不正は正され、悪は報いを受けた。


 そして、私たちは明日へ向かって歩き出す。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ジョナス王子とヤロミーラがセットで流罪なの?個別に断罪されるのかと思った。
[一言] そのうち北の開拓地場所ができそうですね。 コカコーラもあるのできっと永●園のお茶漬けも……。
[良い点] 壁|w・)リジー王子がキリっとしていて、カッコいいですね!! ただこの国、王の正装が“まわし・王笏・王冠・マント”になりそうなのは私の気のせいだろうか…。 [一言] コカコーラってどこで製…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ