第18話 炎嵐弓
どうも僕が通りすがりの回復術師と疑われたようなので、しばらくは家の中での作業に集中することにした。
ミィスも僕の助手になってくれているので、退屈はしない。
今回の作業内容は、ポーションだけではなく道具生成である。
「せっかく錬金術が使えるんだから、色々試したいよね?」
「で、なんでボクの弓を使うの?」
「ミィスの弓が弱いと思ったから」
「グサッと来るなぁ」
「腐らないの。君はまだ成長途中なんだから」
とはいえ、現状は成長を待ってくれない。
僕は異世界転生した身であり、いつまで彼と一緒に居られるか分からない。
ならば、僕がいなくなっても大丈夫なように、彼を補助してやるのは悪いことではないだろう。
現在はロバーズボウを貸し出してはいるが、それだけでは少し物足りない。
確かに迷宮表層の敵は一撃だったが、これが中層や、さらに深い階層の敵となると、そうもいかないだろう。
そこまで足を伸ばすつもりはないが、大は小を兼ねるとも言う。もう少しマシな弓を持たせてやりたい所存。
「えーと、キマイラの皮、ワイバーンの腱、エルダートレントの木材……」
「待って待って。それだけでなんだか不穏な気配がするんだけど!」
「気にしない気にしない。えっと、皮と芯材と弦の素材はこれでいいとして、複合弓にするにはもう二種くらい木材が欲しいね」
「こ、これ以上強くするの?」
「骨を使おうか。ファイアードレイクの肋骨」
「それ、一匹でも出たらこの村が滅ぶよ?」
ドレイク種は、ドラゴンほどではないが、強敵に属するドラゴンの眷属だ。
ゲーム内でも後半にならないと出てこない敵なのだが、得られる素材はかなり高級な武器の材料になる。
それらを錬成台の上に並べると、目の前にレシピ画面が現れた。
「あれぇ?」
「どうかしたの?」
「いや、これ……」
どうやらレシピ画面はミィスには見えていないらしい。
そこに表記されていたアイテムは、灼牙刀という刀の一種だった。
「なんか刀ができちゃうみたいなんだよ」
「ボクに接近戦をしろと?」
「いやいや、そんな危険な真似はさせられない!」
どうやら腱が弦の素材として認識されなかったっポイ。ポイポイ。
レシピでは腱は柄の素材に使われていた。そこで糸を用意することにした。
どうもこの世界に来てから、レシピにも微妙な修正が入っているっぽい。というか、僕のスキルをこの世界に無理やり合わせた感じだろうか?
「ワイバーンの腱はダメかな? じゃあエピックアルケニーの糸を……」
「それ、国が亡ぶ敵だよね?」
「そうだねー、迷宮の深層にいた敵の素材だね」
「シキメさん、あの迷宮に入ったことあるの?」
「あ、あそこの迷宮じゃないよ。別の迷宮」
ここはゲーム内とは違う世界なので、強さの基準が異なる。
エピックアルケニーは深層の敵だが、僕にとってはランダムエンカウントする雑魚的の一種に過ぎない。
しかし、この糸はかなりいろいろなアイテムに使用することができたので、ゲーム内では非常に使い勝手が良かった。
なので見つけ次第率先して倒しまくり、インベントリーに大量にアイテムが収納されている。
「今、この錬成台に乗ってるアイテムだけで、この村を全部買えちゃう気がするんだけど」
「あー、買えるかもしれないねぇ」
「こんなのでできた弓を持ち歩いてたら、ボクが襲われちゃうんじゃない?」
「あ、その可能性もあるか」
そう言いながらエピックアルケニーの糸を錬成台に乗せた瞬間、再びレシピが開いた。
「お、今度は弓だ。でもこのままだとミィスが目を付けられちゃうのか」
「うん、ボクを殺して弓を奪って、よその村に行って売り払えば、凄い大金が手に入るね」
「それは困るなぁ。ミィスは僕のお嫁さんになってもらわないといけないし」
「お婿さんじゃないの!?」
そう言いながら、今度は別のアイテムを錬成台に乗せる。
今度はインビジブルストーカーというアンデッドの皮だ。
インビジブルストーカーは透明なグールのようなモンスターで、その表皮は強力な隠蔽効果がある。
この効果で姿を隠し、背後から急襲してくる面倒な敵だ。
「コレ、インビジブルストーカー」
「なんでカタコトなの?」
「いやなんとなく。ともあれ、これを一緒に錬成したら隠蔽効果が付くんだよね」
「へぇ、すごい!」
「そーであろう、そーであろう」
素直に驚きの表情を見せるミィスに、僕の鼻は天井知らずに伸びていく。
この反応の良さは、彼の魅力の一つだ。
「とにかく、錬成開始」
ポーションの錬成と違い、こちらは素材の変形などが必要になってくる。
使う錬金術系魔法も違うため、この世界では初めての武器錬成となる。
「まず、【変形】で形を整え、【融合】で素材を強化していく……」
ベースとなるエルダートレントの木材が弓の形に変形し、その左右にファイアードレイクの肋骨が貼り付き、融合していく。
それを取り巻くようにキマイラの皮が巻き付き、弦の部分をエピックアルケニーの糸が張られていった。
性能は単純な弓だけなので、特殊な付与は必要ない。魔術式を組み込む手間は省ける。
隠蔽効果はインビジブルストーカーの素材を【融合】した時に付与されているので、これも後付けで魔術式を組み込む必要はなかった。
「えーと……完成かな?」
出来上がった弓は、一メートル程の複合弓だった。
これは狩りに使うには少し取り回しが悪そうだ。
「ま、まぁ問題は性能だよ」
「うん……」
不安そうなミィスの視線に耐えかねて、僕は出来上がった弓に【鑑定】をかける。
結果、出来上がったのは炎嵐弓という、非常に強力な弓だった。
その威力はロバーズボウの三倍以上である。
「威力は問題なし。隠蔽効果も付いてるね」
「良かった。でもこれ、そのままでも目立つよ?」
「そこは外側に何らかの偽装を施そう」
炎嵐弓の表面は、きらきらした赤い素材で覆われており、非常に目立つ。
なので性能を阻害しない範囲で木の板やボロ布を貼り付け、できる限りみすぼらしく仕上げてみせた。
「どうかな?」
「これなら、目を付けられることも無さそう」
「弦の方はどう? 固くて引けないとかないかな?」
ゲーム内では筋力の使用制限などは無かった。
しかしここは現実。筋力が足りなければ引けないという可能性もある。
ミィスは偽装した弓を手に取り、その弦を大きく引き絞る。
「うわ、すごく固いのになぜか引ける。気持ち悪い……」
「使用者制限が無いから、そのせいかな」
ミィスが手を離すとバシュッという音を立てて、弓弦が鳴る。
その音の鋭さに、この弓の威力が窺い知れた。
「実際の威力は、放ってみないと分からないね」
「今から試しに行ってみる?」
わくわくした表情を隠そうともせず、ミィスは積極的にそう言ってきた。
この子が自分からどこかに行こうと言ってくるのは、初めてかもしれない。
「お、ミィスがデートに誘ってくれるの? それは行くしかないじゃない!」
「もう、そうやってからかうのはヤメテよ」
「あはは、ごめんね。でも試射はした方がいいから、試しに行くのは賛成」
僕の【火弾】の魔法のように、とんでもない威力を発揮する可能性がある。
うっかり村の中で射てしまうと、周辺に被害を及ぼすかもしれない。
そうなると、ただでさえ低いミィスの立場がさらに悪くなってしまう。
そんなわけで、この日の午後は新しい弓の試射に向かうことになったのだった。
ロバーズボウ
攻撃力:160 重量:3 射程:30m
補記:盗賊でも使用できるように開発されたショートボウ。威力はそこそこ程度しかない。
炎嵐弓
攻撃力:500(80) 重量:7 射程:80m
特殊効果:性能隠蔽(鑑定を受けた際、本来の攻撃力ではなく、偽装された攻撃力(カッコ内の数値)を表示させる。
補記:赤い鉱石のような物質で作られた複合弓。取り回しが難しいが、高い威力を誇る。また隠蔽効果もあり、本来の威力を隠している。
攻撃力はそこに筋力値を加算し、合計値から防御力を引いた数値がダメージになると想定してます。
炎嵐弓だと無装備のアンソンを二発で仕留めるくらいの威力でしょうか。完全武装でも三発で充分な威力になります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
次の更新は明日の18時を予定しています。
よろしければ平行連載中の神トレ!(https://ncode.syosetu.com/n2558gj/)もお楽しみください。
また、お気に召しましたらブックマーク、評価のほど、よろしくお願いします。




