表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/61

王道展開に物申す-5-

 なんて、言いたいことは沢山ある。それこそ、一日二十四時間あっても足りないってくらいにね。ここが表現の自由が法律で保障されている場だったら、この脳みそに詰まっている言葉全て使って思いの限り罵ってやるところなのだけれど。

 でも、今はその選択が愚の骨頂だということぐらいわからない程馬鹿じゃない。

 彼等は自分に、憎悪にも似た怒りを向けている。

 興奮した野生動物を前にした時と同じだ。下手に刺激すれば、それは全部自分の身に返ってくる。

 人間は理性の働く生き物だ。本能のまま欲情を吐き出した後に支払う代償の大きさに、欲望を抑制することぐらい可能だ。

 怒るべき時は、今じゃない。

 そう、今じゃないだけだ。怒らないわけじゃない。怒りを爆発させる時が、場所が、今ではなく、ここではないだけだ。

 やられたら、徹底的にやり返せ。

 それが信条だ。

 今決めた。

「カズさん…」

 屋上から飛び降りるなんて真似しなくても玄関から外に出た和歌の背に、怯えたような呼び声がかけられる。足を止めて振り返れば、家の前で互いに身を寄せ合って立つガーネとその母親の姿があった。

「――大丈夫」

 強がりがなかったと言えば嘘になる。

 だけど、こんな、得体の知れない小娘を快く受け入れてくれた彼等に弱い姿なんて見せられなかった。後ろ手で縛られ、自由を奪われた身を兵士達に囲まれながら、笑顔のまま、毅然とした態度で去っていくことが、彼等に対する、今の和歌が出来る唯一の、そして最大の恩返しだ。

 ありがとう。

 助けてくれた事への感謝の言葉でもない。

 ごめんなさい。

 迷惑をかけた事への謝罪の言葉でもない。

 それはどちらも、別れの言葉だ。

 澄み渡った空が揺れる。

 男の子なんだから泣くなよ、なんて苦笑するくらいには余裕はあって、泣き顔を見まいと和歌は背を向けた。

 沈んでいく夕陽。それが、とても綺麗だと思った。



***


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ