ただの紙切れじゃないか
こんにちは!麦畑だよ〜✌︎('ω')✌︎古今東西ピースピース
遂に始めたギャグシリーズ連載!中々癖が強いみたいだけど、仲良くしてやってください。
はじめまして!ボクはコースターくんって言うんだ。遊園地の精神殺しじゃなくて、コップを乗せるコースターの方だよ。早速なんだけど、今日はみんなに色んなコースターを紹介しちゃうよ!
まずはこのボク、シリコン製のコースター!プールの帽子にも使われることがある、ゴムっぽい素材で出来ているんだ。熱に強いから、温暖化が進む地球でも楽勝さ!
続いては、ボクの友達、紙のコースター!略して紙ゴミ!!
「全然略してないじゃないか!」
コイツはボクと違って、水には弱いし燃えやすいし、何一つ良いことがないね!
「酷くないかい?!」
あ。もう紹介終わったから、帰っていいよ。
「アチチ!何をすr」
…あらら。燃えちゃったね。命がけの自己紹介だったんだね。まあ、ボクが火元に連れてきたからなんだけど。
さてさて。お次はコルクのコースター!お酒の瓶の栓(バトル漫画でよく飛ばされてるやつ)に使われている素材なんだって。軽くて持ち運びがしやすいんだ。ゴムとかとおんなじで、特定の木から作るらしいよ。ちなみに、シリコンはケイ素とかいう化学物質から作るから、ややこしいね。
そんなわけで、今回はここまで。気が向いたら、他のみんなのことも紹介するね。
あっ。最後に一つ、やらなくちゃいけないことがあるんだった!せーのっ
【紙製コースターはただの紙!】
ってことで、使い捨てコースター共を爆破します!
『なんで丁寧語なんだよーーーーーーー!!!』
さらば。紙製コースターよ。
…あれ、コルクコースターくんのこと、紹介した意味なかったかも。
何故コースターなのか、気になった方はいるでしょう。しかし!特に意味はない!思いつきで生きるのが麦畑です。