表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

142/156

111:ビーンズ・ヒーロー。何回俺はテメェのケツを拭くんだよ?



 5:33


 廊下の向こうから足音が走る。

 ドアが半ば跳ねるように開き、医師が現れた。

 ゴーグルの端には汗が滲み、手袋には乾ききらない血痕が残っていた。


「今が山場だ。肝臓周辺の出血が止まらず、さっき一度、血圧がゼロ近くまで落ちた。

 だが――蘇生に成功している。

 あと数時間……それを越えられれば、望みはある」


 ヴィンセントは黙って頷いた。

 その眼差しは、医師の目を見ているようで、どこか遠くも見ていた。


 医師は一拍、視線を逸らしかけて、それでも踏みとどまった。


「……あんたがやったことは、正しかったとは言えない。

 だが――間に合った。

 今のところは、な」


 声は小さく、怒鳴ったあのときとは別の温度だった。

 それは謝罪でも許しでもなく、報告の中に滲んだ、人間の感情だった。


「祈れ。今は、それしかできない。

 俺も、もう少しやってみる」


 だがその直後、ポケットのスマホが震える。

 画面には、ΩRM本部からの着信。緊急コード付き。

 社長として――逃れられない報告義務だった。


「――クソが……」


 ヴィンセントは深く息を吸い、壁に背を預けて立ち上がった。


 その手は一瞬、扉のほうへ伸びかけて、止まる。


「……俺は行く。けど、あいつは帰ってくる。

 だから頼む、つなぎ止めててくれ」


 医師は頷いた。

 背を向けるのが、こんなにも苦しいとは思わなかった。


「……すまん、ジョージ。

 今は、お前を信じるしかねぇ」


 そう呟いて、ジャケットを拾い上げる。

 ネクタイを締め直す手は、かすかに震えていた。




 赤煉瓦の壁に囲まれたΩRMのオフィスには、曇天の光が冷たく差し込んでいた。

 元倉庫だった無骨な空間。

 だが、その中心に立つ男の背中だけは、異様なほど静かだった。


 ヴィンセント・モローは、デスクに座り次々と鳴り続ける電話や、メールの応対をしていた。

 社長室は、ない。

 社員同様、フリーアドレススタイルで仕事をしていく。


 廃教会で爆破されたリッジライン。

 残された血痕――そして、武器。


 しかし、遺体は無い。


 誘拐され、警察に保護されたジェシカとワラビー。

 その後の処理を痕跡をなぞる様に次々と行なっていく。


 口調は平静そのもので、視線もぶれなかった。


 部下たちは何も言わない。

 だが、その背中に注がれる視線には、沈黙以上の気配があった。


 “あの爆破事件は何だったのか”

 “ジョージは捕まるのか”

 “俺たちは巻き込まれるのか”


 誰も声には出さない。だが、その全てを、ヴィンセントは感じていた。


 画面をスクロールする指が、一瞬だけ止まる。

 それは、ネットニュースだった。

 画面には、ナンシーと抱き合うジェシカと、その後ろに立つワラビーという大柄な少年の写真。


《銃も使わず、少女を守った元兵士》

――そんな見出しが、タイムラインのトップに躍っていた。


 世間はすでに、「罪を問う」より「何が守られたか」を見始めていた。


 ヴィンセントは小さく鼻で笑った。

 こんな見出し一つで、すべてが覆るなら苦労はしない。


 ジョージが銃を使っていなかったこと、それが今の唯一の拠り所だった。


 ヴィンセントは報告書の最後にサインを入れると、ようやく顔を上げた。

 窓の外、曇天の空がゆっくりと動いている。


 各々の担当社員を集め、短く指示をする。


「ジョージを守る。社長命令だ。要点は3つ。


 1つ、弁護士を病院に常駐。

 警察からの聴取要請をすべて法的にブロック。


 2つ、万が一、起訴に動いた場合は過剰防衛の否定と公的救助行為で押し通す。

  証人はいる。映像はなくていい。……“撃ってない”って事実だけで十分だ」


 その声は低く、だが鉄のように固かった。


「……3つ、サム。

 メディア部門には“ビーンズ・ヒーロー”(※)を再点火させろ。

 “ヴィーガン元兵士”ってだけでタグが何十万も跳ねたんだ。

 今回は少女の命を救ってる。火力は段違いだ。

 向こうが理屈で責めてくるなら、こっちは情で潰す。

 構成と投入タイミングは、全部こっちで仕切る」


 大きくため息をついた。


「――なんとしてでもジョージを守る。

 正義ってのは、こっちが先に動いたもん勝ちなんだよ、世間ではな」


 部下の一人が小さく頷いた。


「それで、ジョージは……」


 誰かが口にしかけたその言葉を、ヴィンセントは右の手のひらで遮った。


「――あいつは、まだ、ここにいる」


 そう言い切ったあと、ポケットの中で握られた左手が、ゆっくりと開かれていた。



 10:00


 スマートウォッチが短く震える。


《手術終了。容態安定。意識未回復だが、命に別状なし》


 その一文を見た瞬間、胸の奥で、何かが崩れた。


 ヴィンセントは何も言わずに立ち上がった。

 誰にも目を合わせなかった。

 社長としての顔を消し、そのまま静かに廊下を歩き抜け、オフィスの裏手――倉庫棟へ向かう。


 薄暗いシャッターの奥。

 夜の空気が冷たく広がる、誰もいない静かな空間。


 そこでようやく、足が止まった。

 ヴィンセントはその場に、しゃがみ込むように膝をついた。


 肩が、震えていた。


 声は出なかった。涙も、最初は落ちなかった。

 ただ、胸の奥が軋むように痛み、喉が焼けるように熱かった。


 彼は、手のひらで顔を覆い、ゆっくりと息を吐いた。


 生きていた。

 あいつは――まだ、こっちにいる。


 その事実が、ようやく、身体に染み渡っていく。


 やがて、目元が濡れていた。

 涙という実感が来たとき、初めてヴィンセントは、自分の顔を歪めた。


 それは、兄としての顔だった。


 そしてようやく、誰にも見せられないその崩れた姿を、誰にも見られずに済む場所で――ただ、静かに晒していた。




※【番外編】ビーンズヒーロー:勝手にヴィーガンにされたんだが……放っておいてくれないか?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ