表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

107/156

080:ジェシカはどこに?

 ジョージはドアを静かに押し開けた。

 灯りは落ちていた。玄関には、夕方の温度がまだ残っている。


 空気が、止まっている。

 誰もいない──正確には、「誰も戻ってきていない」気配だった。


 彼は無言で廊下を進み、迷わずジェシカの部屋へ向かった。

 ドアは半開き。

 足音を殺す必要はなかったが、身体が自然に無音で動いていた。


 指先でそっと押し、室内を見渡す。


 壁にはステッカー。チラシ。

 ──学校のハロウィンパーティー告知。PTA主催。


 ベッドは乱れていた。

 慌てて出ていった形跡。枕が半回転して落ちている。


 ジョージは一歩踏み込みながら、視線を走らせる。

 窓、机、カバン、ゴミ箱。すべての角に、迷いなく。

 目立つ乱れはない。だが──足りないものがある。


 あのノートがない。

 スクラップブック。

 数日前から、ジェシカが大切そうに持ち歩いていたもの。

 切り貼りされた写真や言葉。

 本人が少し照れながら、ジョージに見せてくれた記憶が蘇る。


 ジョージは机の引き出しをゆっくり開ける。

 整ってはいたが、文具の配置に“空白”があった。

 何かを持っていった。──急ぎながら、だ。


 クローゼットの扉は開いたままだ。

 中を確認。

 ハロウィン用の衣装が一式ごと抜けている。


 ──一度持ち出そうとして、止められた。

 おそらくナンシーに。だが、諦めきれなかった。


 窓の外に、夕暮れの余熱が漂っていた。

 子どもが家を抜け出すには、最も“都合のいい時間”だ。


 ジョージは、背後を振り返る。

 そして、確信した。


 ジェシカは「逃げた」のではない。

 ──「届けに行った」のだ。自分の意志で、あのノートを。


 向かう先は、おそらく学校。


 そう思った瞬間、ジョージは動いていた。


 スマートフォンを取り出す。

 GPSと交通情報を開き、高校の名を入力。

 民家からの距離。足が速ければ15分圏内。

 だが、戻ってこなければ……遅すぎる。


 廊下を駆けながら、ジョージは通話履歴を開いた。

 ジェシカの番号。発信。


 ──呼び出し音は一度だけ鳴り、切れた。

 表示は「接続失敗」。


 圏外か。あるいは……切られたか。


 ジョージは数秒、画面を見つめた。

 そのままスマホを仕舞おうとしたが、ふと指が止まる。


 思い出した。


 ワラビーの番号。

 ──あの日、学校で投げ飛ばした直後、本人から手渡された紙切れ。


 リッジラインに乗り込み、置いてある上着の内ポケットを探る。

 くしゃくしゃになったメモ。数字がかすれていた。

 そのままエンジンをかけ、番号を叩き込む。


 コール──すぐに繋がった。


『……誰っすか?』


「ワラビー。ジョージだ」


 一瞬で、電話の向こうが跳ねた。

 マイクテストのような声と、BGMが割り込んでくる。


『ジョージさん!? マジっすか!? え、今ほんとに……!』


「ワラビー、聞け」


 ジョージの声が鋭く割り込む。


「今、学校か」


『え? ああ、ハロウィンの飾り付けで──』


「ジェシカは近くにいるか」


『ん~~見てないっすね。……来てないかも』


「ワラビー、よく聞け。今から俺がそっちに行く」


 声が一段低くなる。命令の音色だった。


「ジェシカを探せ。今すぐにだ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ