表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

100/156

073:処刑サインが静寂を裂く。

 ジョージはスマホを片手に、車内を一瞥した。


「……ここで待て。電話してくる」


 低く落ち着いた声だった。

 ライルが小さく頷いたのを確認し、ドアを閉める。

 夜風が頬をかすめると同時に、指先が履歴をなぞる。


 ──ヴィンセント・モロー。


 ワンタップで発信。

 コールは1度で繋がった。


『よォ。こっちはまだ報告待ちなんだが、なんかあったか?』


「……3つある」


 ジョージの声が鋭く切り込む。

 受話器越しの空気が、わずかに引き締まった。


『言え』


「1つ目。少年を保護した。

 15歳。キングスリーの使い走りだ。

 命令を受けてスニーカーを投げた。

 貧困と虐待の痕あり。

 身元確認済み。

 弁護士を寄こしてくれ。

 扱いは“証人”として」


『了解。すぐに手配する。……次』


「2つ目。キングスリーが動いた。

 今度は本気だ。

 ナンシーたちを避難させる。今夜中に。

 前回は探り。今回は“実行”だ」


『……マジか。場所はこっちで押さえる』


「詳細は後で送る。

 優先すべきは、4人とも安全圏に出すこと。

 それだけだ」


『任せろ。3つ目は?』


 数秒の間。


「交渉に入る。計画を前倒しする。

 ……その準備に、これから入る」


 受話器越しに、わずかな呼吸音。

 ヴィンセントが何かを察した気配が、静かに伝わってくる。


『……おい。まさか、例の靴って──』


「ああ。2足目が来た。

 裂かれ、赤く塗られていた」


『……処刑のサインじゃねぇか。

 それ、完全に“見せつけ”だぞ』


「“誰が上か、思い知らせる”

 ──あいつはそう思ってる」


『それで子ども使うのかよ……クソが……』


「だからこそ、もう見逃さない。

 あれは明確な“実行”だった。警告じゃない」


 ジョージの声に、熱が混ざる。

 制御されたまま、確かに火が灯っていた。


「だから俺は──処理に入る」


 通話の向こうで、ヴィンセントが短く息を吐いた。


『……もう“警察に渡せば済む”相手じゃねぇ。

 外にバレるのが怖いって段階は、もう超えてる。

 止まらねぇぞ、ジョージ』


「分かってる」


 即答だった。迷いはない。


「だが皮肉なことに──あいつ、自分で致命的な証拠を残してくれた」


『どういう意味だ?』


「奴は組織の薬物を、外に横流ししてた。

 ──録音、録画、完了済み。

 データも確保した」


『……それ、警察に出す気か?』


「いや。違う。出すのは“組織の中枢”。

 キングスリーの“上”に直接、通報する」


 沈黙が落ちた。

 その数秒が、すべてを物語っていた。


『……つまり、組織の手で奴を処理させるってわけか。

 裏切り者として始末させる』


「あいつが撒いた毒が、自分に返るだけの話だ。

 強欲すぎた。支配に手を伸ばしすぎた」


『冷たいな、お前……いや、冷静って言うべきか』


「どっちでもいい。結果が出れば、それでいい」


 ジョージは、目を伏せたまま続けた。


「もう、泳がせる時間は終わりだ。

 仕掛けてきたのは奴。なら、こちらも応じる。

 ──“落とし前”をつけさせる」


 言い終えると、通話を切った。

 夜は静かだった。だが、空気はすでに戦場の匂いを帯びていた。



 ジョージがリッジラインのドアを開けると、ライルがこちらを見ていた。

 チョコバーを手にしたまま、虚ろな目で。


 ジョージは無言で頷き、短く告げる。


「……君には、安全な場所が必要だ。

 この家の人たちと一緒に避難してもらう」


 ライルは何も言わなかった。だがその瞳に、恐怖以外の感情がわずかに灯った。


「ここで待て。今から3人呼んでくる。

 その間、身を隠せ。見られないように、足元に潜れ」


 ライルは躊躇いながらもうなずき、後ろへ体を滑らせる。

 フードを深くかぶり、身を屈めるその姿は、小動物のように静かだった。

 気配を消す術を、いつのまにか身につけた子ども。


 ジョージは一度だけ、車内を見た。

 その目に映っていたのは、使い捨ての駒ではない。

 守るべき命だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ