表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Exchange Love  作者: まひ姉
7/36

第3話 才能(遥視点)

副所長さんの説明によれば、適性検査は筆記と実技、面接によって行われるらしい。 就活ではなく、ただのバイトにしては厳しいようにも感じたけれど、それは研究熱心さから来ているのだと思う。


とか言って、実は適性もない人に、高い時給を払いたくないだけなのかも知れないけれど。




ちなみに説明は短めで、すぐ用紙が配られ始めた。


どんな問題が出されるのかと身構えたけど、案に相違して、それは問題の答えを書く物ではなかった。


例えるなら、小学校でやった知能テストを複雑にしたような…。 言われた通り、大学での知識などまるで必要としない物だった。




それを見て、私はちょっとだけにやけてしまった。

周囲から『趣味は受験勉強』なんて言われたりして、勝手に勤勉タイプとされているあたしだったけれど、実は、こういう反復作業のようなテストは大の得意。


子供の頃から悪い評価を貰った事はないのよね。



遥「では、適性検査を始めるっ!」


開始を告げる声が辺りに響いた…。






【2】



テストの大半を終えてみると、自分達に何が求められているか、何となくではあるが分かってきた気がする。


発想の柔軟性と意外性、あとは根気だろうか?


同じ作業を延々と繰り返させる設問などは、まさにその典型かも知れない。



そう言えば、新作ゲームのテストプレイは、バグがないかどうか、延々と同じ作業を繰り返すと聞いた事がある。 『壁をキャラが突き抜けないか?』とか、ごくごく当たり前の事を…。




遥「ふむ…。 なかなか優秀だな」


不意に声をかけられ、ビクっとなった。



遥「ああ、別に私語をしたからと言って、失格にしたりはしない。 だいたい、君の解答はもう終わってしまっているじゃないか」


意外な笑顔に、また不意を突かれた。




祐希「…あ、ありがとうございます」


遥「君とは良い仕事ができそうだ。 正式な結果が出ていないから断言はできないが、そうなる気がする」


言われたあたしは、顔が紅潮するのを感じていた。


なにしろそれは、自分が副所長さんに、先を見込まれた事を意味するのだから…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ