表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Exchange Love  作者: まひ姉
2/36

プロローグ2(祐希視点)

所員「いまのゆうき君?」


あたしは、昨日書き終えていた履歴書を持って来なかった事を後悔していた。 『学生ですか?』と訊かれ、とりあえず見せた学生証には、ふりがながふられていなかったのだ。


そして、『君』付けされている事から分かるように、あたしは名前からも姿からも、性別を間違えられる事が多かった。 声も中性的だけど、別に女らしくするのが嫌いだとか、男に憧れているとかじゃなくって、むしろ逆…。


まあ、とにかくそっち方面は、妙なスイッチを入れない方が、あたし自身のためと解っている。


それに、慣れてしまえば、スカートよりパンツスタイルの方が断然楽で、今日もデニムジーンズとTシャツというかなりラフな格好をしている。



祐希「『こんの』です。 あと、名前は『ゆき』って読んで、一応女の端くれやらせてもらってます」


所員「あら、ごめんなさい」


慣れた口調で告げるあたしとは反対に、恐縮した様子でその所員の人は言った。 自分が酷く失礼な勘違いをしてしまったと思ったのだろう。



祐希「気になさらないでください。 名前が読みにくいのも性別不詳なのも、いつもの事ですから。 それよりもすみません。 アポもないのに押しかけてしまって」


ここは、あたしの通っている大学への通り道にある、とある研究所だった。


研究所と言っても小さな所で、何か新しいコンピューターの研究をしているらしいと聞いた事があるくらい。 今までは、興味を持ったりはしなかったのだけれど、あたしは夏休みのバイト候補の1つとして、この研究所を考えるようになっていた。


大学の通り道なので、定期券がそのまま使えるし、見知った所の方が安心だしね。


しかも、時給が最高で1800円ももらえるという、最近じゃあり得ないくらいの高収入バイトだった。 お金が全てだとは思わないけれど、あるに越した事はない。 こんななりをしていても一応は女の子だから、化粧品だって必要になるし、甘い物だって食べたい。


だけど同時に、1800円も貰えるという破格の条件に、いくらか疑念を持ってもいた。


だから、ここが土日には一般にも解放されている事を思い出して、こうして見学に来てみたのだ。



所員「そう言ってもらえると助かるわ。 それで、今度の最終テストの被験者になってくれるんだっけ?」


祐希「他に面接して頂いた所もありますので…。 ご縁があれば、ですが」


あたしはまだ破格の条件の理由が分かっていなかったので、逃げ道を残すような嘘をついた。 嘘は失礼とも思ったけれど、変な所では働きたくなかった。


単にシフトがキツいとか、重労働だというなら頑張る自信はあったけれど、それ以外の事に気を遣わなければならないのは嫌だった。



所員「そう。 まあ、縁がある事を祈っているわ。 今日は所長もいないし、日曜だから所員も広報担当しかいないけれど、こう見えても普段はけっこうにぎやかで、楽しい職場なのよ?」


対応してくれた所員さんは、そう言って微笑んで見せた。 それが余計にこの研究所への愛着を感じさせて、あたしは嘘をついた事を少し後悔した。



祐希「…ですが、このご時世に、こんなにお給料を頂けるなんて、少し信じられないです」


そんな裏表のなさそうな所員さんに、あたしは核心を突いてみる事にした。 この理由を確めない限り、勤めることは難しい。



所員「やっぱりそう思うわよね。 所長にも言ったんだけれど、『どうしても優秀な人材がいるから』って聞いてもらえなくて。


でも、不安がらなくて良いのよ? 危険性がないのはもう立証されている実験だから。 ただ、どうしても理解されにくい研究ではあるのよね」


その所員さんによると、ここでは脳と直接信号をやり取りして、本来はその場に無いはず物を見たり、架空の現象を体感したり、違う人になったかのような感覚を味わえるのだそうだ。


さらに感じるだけでなく、動かす事までできると言う。

あたしは思った。


研究は気味が悪くないと言えば嘘になる。 高収入なのは、それをカバーするためなのだろう。


だけど、それ以上に私は、説明してくれている所員さんの表情に好感を持った。 表情は生き生きしていて、所員さんが研究を生き甲斐にしている事が見て取れたから。 こんな所員さん達と一緒に働けるなら、未知の技術相手でも…ね?


続けていくつか言葉を交わしたあたしは『他のバイトを探すのは、もう少し先でもいいかな?』なんて思い始めていた…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ