表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
182/281

3-58夜の校舎 ☆

 文化祭の片付けは粗方終わり、残りは後日となった。しかし冴羅から生徒会室で待つように言われた。


 正直なんのためなのか分からないけど、花火大会の時のことから嫌な予想をどうしてもしてしまう。なんだろう。やっぱり考え直して生徒会を辞めるとかかな。僕気持ち悪かったし。

 ため息が止まらない。静まり返った校舎全体に響き渡りそうだ。

 もう少し距離を狭めたいとかだったら良いのにな~。そんなことわざわざ呼び出してまで話すことじゃないよな~。


 この部屋に近付く足音が聞こえ、やがて扉が開いた。


「無理を聞いてくれてありがとう」


「ああ、いや。感謝されるようなことでも」

 冴羅が予想外に明るいことにも、自分の声が予想以上に暗いことにも驚いた。


「あ、その……。改めて、文化祭お疲れさま」


「冴羅こそ。並んでいたからな」


「楽しんでもらえたのかしらね」


「そうだな。私にはそう見えた」


「……それから、ありがとう。色々と力を尽くしてくれて」


「それも冴羅の方が動き回っていたように思うが。……同じようなことを言ってばかりだが、本気で思っているからな」


「それは……私のことを見ていたからかしら?」


 な……何その質問!? え? 素直に答えて良いの? いやさすがに気持ち悪いと思うよね……? そうか。これが本題……労いと礼の後に原因を告げ……本当に生徒会を辞めるつもりなのか。



「……そうだ。気分を害したのであれば申し訳なかった」


 な……なんで私謝らせているの!? え? 顔が怖かったかしら? 今精一杯明るく振る舞っているつもりなのだけれど……? いえ、そうよね。まだ全く本題に入っていないものね。


 伝えなければならないことは分かっている。

 けれど何から話せば良いのか分からない。

 今私のことをどう思っているか分からない。

 思いを伝えた後どう思うのか分からない。

 君島に大丈夫と言われてもやはり分からない。

 ため息が出てしまう。

 今でも私のことを好きでいてもらえないかしら。ただ生徒会のよしみで今ここにいるということなのかしら。


「謝らないで! 宮国に謝ってもらうことなんて何も無いわ。違うの。私からお礼したいの」


「あ……お礼……」


「あなたが中学生の時のことを話してくれたでしょう。そのおかげで大事なことに気付けたの」


「大事なことか……」


「私の努力を誰かに見ていてほしいと思っていることよ」


「ああ。なるほど。より評価してもらえるところに行くのか」


「なんの話?」


「さすが、理由としても上手い。私のせいにしないようにしてくれて感謝する」

 そう言って、力なく笑った。


 どうして私が離れようとしていることになっているの? 一度距離をおいたから? どうであれ私といるのが嫌だから?

 血の気が引いた。呼吸が荒くなった。脚に力が入らなくなった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
YouTubeにて「僕(じゃない人)が幸せにします。」制作裏話を投稿しております。 もしよろしければこちらもご覧ください!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ