表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/281

1-1僕の悩みと隣席の女子 ☆

 僕は悩んでいる。


君島(きみじま)~」


 右隣の席の小柄な女子が僕の名字を呼んだきり、こちらには目もくれず左手を差し出してきていることに、ではなく。

 ……いやどうかな。この僕の扱いは是非改めていただきたいと常日頃から

「早く」


 左手はスナップを利かせ二度ほど招くように動いた。


 この女子、草壁(くさかべ)美頼(みらい)が要求してきているのは先程の授業のノート。

 草壁は大抵の授業をうつらうつら過ごしているのでその内容など見てもいないし聞いてもいない。結果として授業の記録も残していなければ、一度も開かれたことがなさそうな教科書で勉強することは困難だろう。


 僕は渋々ノートをその左手へ差し出すと、


「ありがと」

 流すように言われた。


 いつも思っていたのは、こうして貸りることに草壁が頼っていては、結果として不利益になるのではないかということ。

 常態化してしまって言い出せずにいたけど、今こそここで問い質すべきかもしれない。


「今日も朝から疲れてるの?」


「そうだよ? 君島と違って電車通学大変なんだから。昨日バイトだったし」


 だから寝てしまう。というのは納得できなくもないけど、同じような境遇ながら授業は聴いていたり自力で補っていたりする人もいると思う。


「だからってなんでここまで僕とかに頼ろうとするの?」


 途端に必死な様子でこちらを向いた。


「な、なんだっていいでしょ!」


「聞かせてもらってもいいと思ったんだけどな……」


 何かを言おうにも言えない、正にぐうの音もでないといった様子のまま、僕はその瞳の大きなつり目で睨みつけられた。

 かなり気まずい……。


「ごめん。僕に頼るのは良いとしても、もう少し授業を受けてもらいたくて」


 僕の咄嗟の説得は逆効果だった。

 草壁のこめかみに力が入っていた。一応笑顔を作ってはいるけど、怒りを抑えていることは明らかだった。


「何? うちの親か何か? 夜は早く寝ろとか言いたいわけ?」


「いや、ごめん! 教科書だけ読んで理解できるようになれれば一番良いんじゃないかな!」


「じゃあその方法教えてくれるの?」


「無茶言ってすみません。そこも自分で頑張ってください」


「だったらノート貸してもらうから。君島にとってもそれが一番楽でしょ」


 ああ、気を遣っているつもりだったんですね……。


「なら、短くても質のいい眠りができればいいんじゃないかな」


「何それ? どうすればいいの? また『自分で考えろ』?」


「そうだね……枕を買うとか? これで解決するなら買うけど」


「い、いいって! そんな、買ってもらうとか……」


 言葉では断られたが、再び机の方へ向き直り、ショートヘアの間から見えた耳は赤くなっていた。

 そんなところ見せられるとこっちも困ってしまう。

 僕は調子に乗ったことを言ってしまったと思うと同時に、僕の悩みがより確かなものになったと感じた。


 何か試している気分になっていたたまれなくなっていたところで、草壁が口を開いた。


「君島は、何かうちにしてほしいこととか無いの?」


「え? 寝てほしいかな」


 今度は瞳だけが勢い良くこちらに向けられた。


「寝る……とか……」


 目の前の横顔がより紅潮していく。

 それを見た僕は勘づいた。


「なんで!? 違うって! そういうことじゃないよ!?」


「何が!? こっちだってそういうことじゃないし! 君島はなんか見返りとか欲しくないのってこと! 今はちょっと高いコーヒーに替えるぐらいしかできないし!」


「だから自分のことを少しでも自分でできるように、ちゃんと寝たり勉強したりしてほしいのが一番なんだけどな……」


「それは無理って言ってるじゃん」


「というか、僕のコーヒー替えてるの?」


 草壁のアルバイト先は僕がよく行く喫茶店でもある。だからそこでも顔を合わせることもあるし、確かにコーヒーを頼むけど、そんなことをしていたとは……。


「迷惑なの?」


「いや、そういうことは言ってよ」


「言わなきゃ分からなかった?」


 …………。

 違いの分からない男でごめん。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
YouTubeにて「僕(じゃない人)が幸せにします。」制作裏話を投稿しております。 もしよろしければこちらもご覧ください!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ