表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
HERO  作者: 枝間 響
3/6

商店街での休息

奇妙な女性から逃げ続けた正幸は、気づけば町の商店街まで来ていた。

「はぁ…はぁ…ここまで逃げれば大丈夫か」

長い間走り続けたのにも関わらず、正幸はあまり疲れた様子ではなかった。

「さて…どうすっかな…帰ろうにも家は反対側なんだよなぁ」

今来た道を戻ればあの女性と鉢合わせになると思ったのか、正幸は商店街に入り時間を潰す事にした。


商店街は夕飯の買い出しで多くの人が買い物に来ている。

店から匂う揚げ物に目を向けると、思わず腹が鳴った。

「ちょっとくらい食べても…大丈夫か」

夕飯前ということもあり躊躇ためらうが、空腹には勝てなかった。

店の奥に居る店主に声を掛けた。

「すいせません〜コロッケ一つ」

「はいよっ!コロッケね!」

奥から顔を見せたのは、先程まで追いかけっこをしていたあの女性だった。

「………はぁっ!?」

正幸は驚いて尻もちをついた。

「ん?あっ!お前さっきのやつじゃねぇか!!久しぶりだな!十分ぐらいしか経ってねぇけど」

女性も気がついたのか、明るい笑顔で話しかけた。

「お…おまえ!いつの間にここに…」

「知らねぇのか?この町には秘密の通路があってだな…って!秘密なのに言いそうになっちまったじゃねぇかコノヤロー!」

「お前が勝手に喋ってんだろうが!」

その奇想天外ぶりに、正幸はくたびれていた。

「っていうか!なんでお前が揚げ物売ってるんだよ!?」

「ああ…ここのおっちゃんとは知り合いなんだけどさ、ちょっと用事があるからって留守番を頼まれたんだよ」

「そうか…なら謎も解けたし俺は帰るわ」

「おい…待ちな…」

突然声を変え、耳元で囁いた。

「コロッケ…串焼き…メンチカツ…揚げたてだぜ?」

「っつ…!お前…!」

「今ならソースをたっぷりと…どうだ?」

魅惑のささやきに正幸は逃れられなかった。

お金を勢いよく台に置き、勢いのままに叫んだ。

「コロッケ一つ!」

「まいどっ!アツアツのうちにおあがりよっ!」

素早い手付きでコロッケを小さな紙袋に入れ、ソースをたっぷりとかけた。

早く食べようと、正幸は座れる場所はないかと辺りを見渡した。

「おいおいおいおい!なにしてる、早く食っちまえよ…」

店の目の前を指差した。

「こ…ここでか!」

「誰も見てねぇって…」

言われるがままにコロッケを口へと運んだ。

「う…うめぇ!!」

噛んだ瞬間、口の中に肉汁が溢れた。

さらにソースが混じり、ピリリとした辛さが口の中に伝わった。

「なんていうかこのソース…普通のとは違う?」

「よくわかったな!このソース作ったの私なんだよ」

「お前が!?」

そう言った女性の言葉は、簡単には信じられないが、今の正幸にはそんなことどうでもよかった。

おいしさに夢中で、コロッケを食べ続けていた。

「ふぅ〜ごちそうさまでした」

「いい食いっぷりだったな!それより、その紙袋開いてみな」

先程までコロッケの入っていた紙袋を指差した。

「なんだよ、まだなんかあんのか?」

「ああ…とにかく開いてみろ」

正幸は期待を大きく膨らませ、ソースを拭き取り紙袋を開いていった。

そこには“入部届け”と大きく書かれた文字が現れた。

「いや〜!ここで会ったのも何かの縁ってことだし、うちの部活に入ってくれ!」

「おわぁぁぁ!!」

絶叫しながら、正幸は紙を細かく破いた。

「何やってんだぁぁ!!」

正幸は再びにげだした。

プロローグを含めて2話目。

短い話ですが、楽しんでいただけていたら嬉しいです。

これからも投稿は不安定ですがよろしくです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ