表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
144/162

報告と驚愕①起床と飛翔

「問題?一体なんですか?」


 ごくりと唾を飲み、言い淀む皇帝の言葉を待つ。緊張による静寂が執務室を包む。


「……文献に拠れば、神獣は神の使徒たるオクリビトのしもべらしく、ぞんざいに扱ったりないがしろにすると天罰が落ちるらしいのだ。

――それも国が滅ぶ程の……」

「滅ぶ⁉」


そんな物騒な、というかそれ程のチカラをもし使われでもしたら……考えるだけでゾッとする。


「この帝国の開祖は、300年より少し前。元あった国が神獣の怒りに触れ、滅亡したのを生き残った者らで建て直した所から帝国の歴史は始まるからな、まず間違いないだろう。

――それだけではない。

どうやら神獣は何体もいる様でな、少なくともその雛を含め6体はいるらしい」

「そんなにいるの!?」


 まさかそんなにたくさんいるとは……。

思いもよらない話が飛び出して唖然とするしかない。


「しかしコムギも大変だな……あと何体も増えるとなると世話が」

「……え?」

「今言っただろう?

神獣はオクリビトのしもべだと。

つまり主人はコムギと言う事だ」


そ、そうなるかあああぁぁぁ!?

しかも世話、オレがやるの!?

パン屋としては忙しいし、衛生面も気になるからあまり家でペット飼いたくないんですけど……!


「ど、どうしよう……?」

「万が一なにか粗相があって、怒りに触れた結果帝国が滅ぶ事態は避けたいからな。


――コムギ。

『慎重に』、頼む」


待って!

いきなり話が重いよ!?

皆もそんなに引かず、雛にびびらないで欲しいんだけど!?


「――大丈夫ですよ、コムギさん」

「へ?」

「この子はきっと良い子に育ちますよ。

なんとなく、そんな気がするであります。

だから大丈夫ですよ、ねっ――?」


 雛を抱くまるで母親の様な貫禄と優しい笑顔。リーンの根拠には乏しい、しかし自信に満ちた言葉に一同はなぜか納得してしまう。

そう思わせるだけのオーラがリーンから滲んでいたからだ。


「……リーンが大人な顔に……」

「あれ、なんでしょう……何故か涙が……」

「父親の気持ちってこんな感じなんですかね……」

「……陛下、所長に団長。

何でちょっと涙ぐんでるんですか……嫁に行くわけじゃなし」


 呆れ顔のパシェリさんを余所に大人連中は取り出したハンカチで涙をぬぐっている。


「嫁か……。

いつかはリーンもお嫁さんになるんだよね、こうゆう奥さんならきっと心強いだろうな」


「「「「「――ピクッ!!?」」」」」


「あ、しまった。

誤解を招きかねない発言だった……。

悪気はないんだ――リーン、気を悪くしたらゴメンね」


「い、い、いいえいえいえ!

ぜ、ぜ、全然大丈夫でありますよ!?」


 真に受けたのか、誤解されたのか。

顔を真っ赤に、目は回遊魚みたくぐるぐると泳ぎながら動揺するリーンの姿にチクリと罪悪感を覚える。


 そしてリーンとのやり取りを見ていた皇帝らはニマニマと意地の悪そうな、しかし温かい笑顔で見守っていた。


「――ん?

あれ、この子ちょっと目を開けたでありますね?

綺麗な瞳をしてるであります」


 抱かれたままの雛をよく見ると、うっすらと目を開けている。大きく吸い込まれそうな琥珀色の瞳。雷の魔石と同じ色だ。

 だがまだよく見えないのか、焦点が合わずぼうっと虚空を見つめるチカラの無いまなこ

しかし、確かに起きてはいるようだ。


「やっと起きたようでありますね」

「よかった、まさかこのままずっと寝てるのかと心配したよ」

「実際、寝坊してましたしたね」


「「「ハハハ!」」」


 寝坊した話は事実だからネタとして笑うしかない。せっかく小さくなったんだし、寝坊助を治すにはちょうど良い機会だろう。

そう、皆の考えが一致していたからこその笑い話なのだが。


「――ピィッ!」


―――バリバリバリバリッ!!!!!


「「「「あばばばばばっ―――!?」」」」


 寝起きで機嫌が悪いのか、それとも聞こえた話の怒りに依るものか。

文字通り、執務室に雷が落ちた。

正確にはすさまじい雷撃が全員、いやオレとリーン以外を襲った。


「ふん、起きて早々なんだっピ。

ワレを舐めてもらっちゃ困るっピ!

寝坊なんてもうしないっピ!!」


 可愛らしい喋り方になったが、怒り心頭でバサバサと羽根を動かし飛翔しながら猛抗議する雛。

身体は小さいながらも、額の角から放たれた雷の威力は凄まじく転身前と遜色無い。

ここから更に成長するとなると末恐ろしい、確かに国を滅ぼすくらい訳はないだろう。


「ふん、ご主人もワレを舐めてもらっちゃ困るっピよ。小さくなったけどチカラはそのままだっピからね?」


 自慢気に小さな胸を張る雛。

確かにそのようだ。オレとリーン以外の雷撃を喰らった面子は痺れと痛みによるダメージから動けずにいる。


「これが神獣のチカラか……」

「ぐおぉ、う、動けない……」

「まさか、これほどとは……」

「な…んでリーンは平気なんです……?」


 見るからに悲惨な光景。

この光景を他の人が見たら卒倒するに違いない。もはやこれは事件だ、帝国のトップ連中が攻撃されて身動きが取れないのだから。


「――やり過ぎじゃない?」

「いや、神獣たるワレを舐めた罰だっピ」

「ダメですよ、サンちゃん。

皆大事な人達なんですから。

ちゃんとごめんなさいしなきゃ」


母親然とするリーンにたじろぐ雛。

面倒を見てもらっているせいか上下関係が構築されているようだ。


「ま、まぁリーンがそこまで言うなら謝ってやらんでもないっピ。確かにちょっとやり過ぎたと思ってるっピ。


――って、サンちゃん、ってなんだっピよ!?」


「サンダーバードから取って『サンちゃん』であります。

堅苦しい呼び方より、ずっと可愛いし似合ってるでありますよ!」


なんと安直なネーミング。

まぁ呼びやすくて良いけど。


「そ、そうだっピか?

不思議と悪くない気がするっピ。じゃあサンちゃんと読んでくれて良いっピよ?」

「よろしくね、サンちゃん♪」


 新しい呼び名をつけられ、高い高いされてまんざらでも、いや。嬉しそうにしている尾を振っているからチョロい神獣、改めサンちゃん。少女の見事なの手腕?の前に呆気なく神獣は手なずけられたようだ。


――リーン、恐るべし。

ご覧いただきありがとうございます。

感想、評価、ご指摘お待ちしております!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ