表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/59

説明とR指定について

 今回は、節目である10話を投稿したということで、ちょっとしたステータスやスキル、異能の説明や、これから付けるであろうR指定について話したいと思います。


《ステータスの表記について》


 ステータスの表記。

 他の方々の作品だと


HP 〇〇

MP 〇〇


攻撃 〇〇

防御 〇〇

素早さ〇〇

器用 〇〇

魔力攻撃 〇〇

魔力防御 〇〇


と、このように表記することがあると思います。

 私の作品のステータスも、上の例とほとんど同じで、よくRPG物のゲームをする人なら見る表記だと思います。


 こちらのステータスはこのように


name(名前)


Lv (その生物の位)


種族(その生物自身の存在)


HP(ヒットポイントの略称で、主に攻撃を受けられる限界のようなもの。)


MP(マジックパワーの略称で、魔力、魔法の威力の強さではなく、魔法のエネルギーの総量や、残量のこと。)


STR(筋力)


DEX(器用さ)


AGl(素早さ)


INT(賢さ)


LUK(運)


ATK(攻撃力)


DEF(防御力)


異能(それぞれ一人しか持っていない能力のこと。その世界の理の外にあり、それぞれが強力な力をもっている。)


スキル(先天的、後天的に手に入る能力。親からの遺伝や、自身の努力で誰でも手に入れられる力。)


と、このようになります。

 今まで何度もステータスを表示することはありましたが、ステータスの詳細を説明することがなかったので、今回説明させて頂きました。


《R指定について》


 読んで頂いていた『八つの死に至る罪』ですが、10話投稿まで、全年齢対象の作品を予定していました。

 ですが、実際に書いてみるうちに、やはり私の表現能力に限界が来てしまい、これから来るであろうハーレムだったり戦闘だったりで、上手く表現が出来ないことも出てきてしまうと思うのです。


 そこで、事前にR指定をすることになりますが、少し際どい表現や、発言など、私が書いていく中で読者の方々に伝わる表現が出来るようになればなぁと思っております。


 初めての作品で不安も多々ありましたが多くの方々に読んでいただき、とても励みになりました。

 まだまだ話は続くので今後とも『八つの死に至る罪』をよろしくお願いします。

やっと節目の10話突破です。

これからも頑張って行くので評価やブックマークの方、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ