表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/66

第十二話 VSリザー刀その2

「――とどめデスっ!」


 テッシが、リザー刀へ、かけていく。

 まだ、リザー刀のHPは、結構あるけどな。

 リザー刀は、おもむろに、刀をおさめる――。


「ふり下ろしっ!」


 かけ声とともに、テッシは金属棒を、

 リザー刀の、頭めがけて、ふり下ろす。

 そのとき、リザー刀の瞳が、あやしくかがやき、

 左腰にある、刀を抜きはらった――。

 一筋のひかりは、ながい、三日月のような、残光となり、

 テッシの、右わき腹をおそう。

 つぎの瞬間。

 雷光がはじけとんだ。


「攻撃どうしが、ぶつからなくても。

 自分と相手の攻撃が、同時に、あたりそうなほど、

 距離をちぢめると、つばぜり合い状態が、発生するんです」ララさんがいう。

「リザー刀の、居合い抜き、BP+一五〇〇なの!」

「+一五〇〇? やべえ……!」


 援護しようと、スタンバってた俺は、あわててかけよる。


「なで切り!」


 相手の剣へ、技をあてるが、

 俺とテッシは、吹っとばされる。


「テッシちゃんに、三五〇!

 ヤキソバに、三三一ダメージなの!」


「敵と仲間が、つばぜり合い中に、

 『自分の技を、あいての攻撃範囲に、ぶつけた』場合、

 ダメージは、自分PTの、連携参加人数で、等分されるわ」「ダメージを。分散させたい場合でも、援護は有効ね」


 ひるむ、俺たちをみて、

 リザー刀は、ニヤッとわらう。

 リザー刀は、自身の刀をおさめようと、

 まえに、かかげた刀の、切っ先を下へむける。


「させないデスっ!」


 テッシは、すばやく間合いをつめると、

 敵の刀にむかって、金属棒をふる――。


「ふり下ろしっ」


 敵の武器と激突し、

 つばぜり合いが発生する。

 俺も参加しねえと……


「なで切り!」


 俺は駆けよって、技をはなつ、

 雷光がはじけ、相手はふっ飛ばされた。


「リザー刀に、二一五ダメージ

 『納刀』 BP+〇 自身の刀をおさめる

 が失敗したよ!」


 あれって技なのかよ。

 効果っていうか、行動じゃないのかよ。

 いや、ヤジマジロの行動とかも、なんか、あれだけどよ。


「『技の追加効果は、弾いてしまえば効果は出ない』わ。

 ヤキソバくんの、『なで切り』が弾かれた場合、

 『鍔ぜり合いの最中は、BPマイナス二〇〇が出る』けれど。

 鍔ぜり合いの後に、連携がまだ続いていたとしても、

 『それ以降の、BPマイナス二〇〇は無効化される』わ」ララさんが説明する。


「追加効果は、連携中に有効っていったけれど。

 あの『納刀』は、連携後もきえない効果のようね……」リリさんがいう


 そりゃ、連携が終わった瞬間に、

 刀が、飛び出てきたら、ビックリですよ……

 リザー刀の方をみる。

 納刀しようと、しているみたいだな。

 テッシちゃんが、見逃さなければ、

 おなじ方法で、納刀をキャンセルして、

 ハメたおせるはずだ。


「フェリリ。

 あと、リザー刀の、残りHPはいくつだ?」

「リザー刀 HP  五五一/一二〇〇 BP八〇〇

 ヤキソバ HP 一〇二九/一三六〇 BP六七〇

 テッシ  HP  五五〇/一〇〇〇 BP四七〇 なの」

「わかった、サンクス」


 テッシは、後ずさりするリザー刀に、

 にじり寄って、おいつめる。


「ふり下ろしデス」

「なで切り」

「リザに、二一七ダメージなの」


「ふり下ろしデス」

「ほいほいっと、なで切り」

「リザっちに、二二〇ダメージなの」


「ふり下ろしデスです。ふわぁ~」

「なで切り……」

「たぶん、二〇〇くらいの、ダメージなの。たおしたナノ」


 なんか。

 もう、ルーチンワーク化しているな。

 リザー刀は、たおれると、黒いほこりと化し。

 分裂し、パーティーにくばられる。


「テッシちゃんのLVが、六になったよ。

 ヤキソバは、おいつかれたナノ」

「やったデス!」


 テッシちゃんは、金属棒を、右ほほと右肩ではさむ。

 両腕で、胸にかかえて、うれしそうだ。


「おいつかれた、かー」


 俺はいう、が。

 ダメねずみ一体分のリードなんだから、

 いままで、おいつかれなかったのが、

 不思議なくらいだったな。


「よろんでいるところ、

 水を差すようで、悪いんですが。

 ちょっと、いいですか?」ララさんがいう。

「はいデス」

「パーティの連携に、参加したときに、

 自分がつかえる連携は、

 『自分ひとりで、つかえる連携技と、おなじ、組みあわせと順番』です。

 つまり、技A、技B、技Cの順番で、

 ひとりで、連携技が、つかえるのなら、

 連携中も、これらが、おなじ順番で、つかえます。

 あいだに、仲間の技、敵の技が入ってしまっても、同様です」


「そうなんデスか」


「もうひとつ、ルールがあります。

 ルールというより、法則なんですが。

 連携は『強い技から、弱い技へ、つながっていくことが多い』です。

 大ダメージ技、中ダメージ技、小ダメージ技というような、感じですね」リリさんが、後ろ手に、持ったつえを、左右へふりながらいう。



「……ってことは。

 弱い技から、つかっていき、

 敵が、技をつかい切ったら、強い技で大ダメージ。

 とかって、できないってことですか……?」


「……簡単にはできませんが、パーティで、

 それに、近いことは、できますね。

 ヤキソバさんと、テッシさんが、ヤジマジロ戦で、やっていた連携ですね。

 テッシさんが、ヤジマジロに、ガードをつかわせて、

 ヤキソバさんが、追撃をしていましたよね?」


 ああ、そんなことあったかな、

 そういえば……


「きょうのところは、これで、終わりですね」「おつかれ様です」


 置いていた、荷物をかたづけて、

 帰りの、したくをする、リリさんとララさん。

 テッシちゃんも、俺へ背中をみせ、荷物をいじり、帰る準備をしている。


「テッシちゃんが、帰っちゃうナノよ?」

「わ、わかってるよ……」


 なんか、緊張して、へんな汗かいてきたな……

 俺は、テッシちゃんに、近よっていく……

 気配に、気がついたのか、

 俺の影に、気がついたのか、

 ふいに、テッシちゃんが、ふりかえる――


「ヤキソバさん、どうしたんデスか……?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ