表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/41

9.異形再生

「百魚と?」


「はい。」


 何についてを話していたのか。

 ぱしぱしと軽ぅく、2度瞬いてから、千誉はふふと笑った。彼女にしては珍しい。少し、憮然とする。


「あのね、」


 都司に自覚があり、それでも隠せないことを彼女は知っているようで、だからといって機嫌をとるで無く宥めるでも無く、実にさらりと話し始めた。


「こないださ、百魚に呼ばれて行ったの。」


良いもの見せるとか言うから。


「なのにね、見せられたのはあれだよ、あれ。」


蟹。


「……カニ、ですか。」


「沢蟹。しかもね。」


 思い出すのも嫌なのか。口唇が心持ち尖る。


「異形再生。」


「異形再生、」


「それがね!以上に長いの!」


 複眼を除去した蟹の異形再生だったという。触覚へと再生したそれの長さが半端ではなかったのだと、渋面で言う。


「それは、気持ち悪い、」


「でしょ?」


 ちょっと強い勢いで千誉は同意を求めた。


「その前は蛙の過剰再生だったしさ、」


蛙。


「蛙、」


 聞き覚えのある。彼女が蛙のフォルムが好きだと、それではなくて。


--もっと、


「……多分、柊一郎さんの想像であってると思うよ。」


「じゃあ、銀竜草って、」


「んー。肥料はそれだね。」


 嫌がらせとして、気付かないほうが良かった。恐ろしく気持ちが悪い。


「怒ったから、もうしないよ。」


と思う、しばらくは。


--染さんが弱い、


 それがこれ程心許無いとは。

 都司としても不完全再生をコンプリートされても困る。


「あんまり、刺激しないほうが良いかな。」


「そうですね。」


 帰る道すがら、もう見えない校舎を振り返る。


「遅い気もするけど。」


「……そうですね、」


 見るからに気持ちの悪いものは遠慮したい。

 願わくば。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ