表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

第3話|公開処刑コーデ会議】

【場所】社内多目的ルーム。月例の“チームビルディング”の一環として開かれた「ファッション講評会」。全員が指定されたコーデで集合。



(全員が円形に椅子を並べて着席。中央には司会役として**佐藤みほ(部長)**が立っている)


佐藤みほ(35・部長):(にこやかに) 「皆さん、今日のドレスコードは“春のビジネスカジュアル”でしたね?さっそくですが、一人ずつスタイルについてコメントしていきましょうか♪」


高橋あかり(28・リーダー):(立ち上がって、軽くお辞儀) 「今日はアイボリーのカーディガンに、ラベンダーグレーのスラックスを合わせてみました。春の柔らかさと品を意識しましたっ!」


中村あや(45・部長):(手を叩きながら) 「えぇ、上品ね。ただ……ちょっと“甘すぎ”かしら?もっと輪郭のあるアクセントがあると“キャリア感”が出るかもね。」


田中あや子(28・リーダー):(小声で) (……言い方きっつ……)


本田ゆか(30・チームリーダー):(やや張り切って) 「私はジャケットに明るめのデニムを合わせて、あえてカジュアルダウン。肩肘張らずに信頼される感じを狙いました!」


鈴木なおこ(40・営業部長):(ニッコリしながら) 「そうね、信頼は大事。ただ……そのデニム、色落ちがやや強いわね。取引先によっては“休日感”に見えるかも。」


山田まり(25・アシスタントマネージャー):(おずおずと立ち上がり) 「わ、私は……春なので……あの、フリルのブラウスと、ミントグリーンのスカートを……選びました……」


石井ひとみ(33・営業部長):(笑顔で拍手しながら) 「かわいらしいわ、まりちゃん。でもフリルは引き算が大事ね。上下フワフワだと、ちょっと幼く見えちゃう。」


高橋さやか(29・マネージャー):(ふんわり笑って) 「私はボブヘアに合わせて、ネイビーのセットアップでシックにまとめました。アクセントはピアスだけです♪」


佐藤りな(32・課長):(腕を組んで) 「さすがね、さやかさんは“きちんと感”が出てる。ただ……ボブ×ネイビーは鉄板すぎて、ちょっと安全すぎるかも?」


木村りんこ(29・マーケティングマネージャー):(花柄ブラウスを指先で整えながら) 「私は春らしく、フローラルなトップスで華やかさを演出してみました。ボトムは白のストレートパンツです♪」


中村さき(45・エグゼクティブディレクター):(穏やかに微笑んで) 「柄ものをうまく取り入れてるわね。でも、その白パンツ、透け対策は万全かしら?安心感も、信頼のうちよ。」


松本ひとみ(38・シニアアナリスト):(ポニーテールを整えて) 「私はあえてベージュ×ホワイトでまとめました。シンプルだけど、仕立てのよさで勝負してます。」


りょうせつなナレーション: 全員が笑顔。でもその笑顔の奥には、ピンヒールより鋭い視線が交差していた。


(会議終了後、給湯室にてささやき声が再び……)


田中あや子(28・リーダー):(そっと) 「ねぇ……さきさんの“透けチェック”って、もう公開処刑レベルだったよね……」


高橋あかり(28・リーダー):(眉をひそめて) 「うん。あれ、やっぱ“指導”って名のマウンティングだよ……ああいうのがあるから、ファッションって怖い……」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ