表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/57

笑顔

すいません!最終話にするつもりが、伸びてしまいました。次回こそ最終話になります。

 誰かに髪を撫でられている。そして、なにか生暖かいものがあった。それはやわらかく、懐かしいものでもあった。そんなことを意識の狭間で感じる。もう少しの間、そうしていたかったが、目を開けることにした。

 目を開けると、目の前に静流の顔があった。自分を慈しむように髪を撫で続けている。まるで、幼い子供を寝かしつけるようだ。

 そこにきて、ようやく自分が、静流の膝の上で眠っていたと知った。

 「おはよ」

 頭の中がぼんやりして返事をする気になれず、頷くだけにした。

 起き上がろうとすると、全身に激痛が走る。再び、静流の膝の上に頭を乗せた。

 「大丈夫?あまり無理しないほうがいいわ」

 心配そうな顔で覗き込んでくる。

 「大丈夫だよ。少し驚いただけだから。それより、ごめんね。重いでしょ?」

 「ふふ、大丈夫よ。そんなこと気にしなくていいわ」

 そういう訳にもいかず、起き上がろうとする。今度は慎重に体を起こした。

 体を起こすと、異常がないか軽く動かしてみる。痛みはあるものの、特におかしなところはなかった。許容範囲内と言える。

 頭も大分すっきりしてきた。後ろに手を置き辺りを見回す。別段変わったことはない。見慣れた風景だった。ただ、変わっているのは、外の景色だった。雨は止み、いくつもの円柱型の木漏れ日が、差し込んでいる。幻想的な景色だ。

 灯夜はその景色を見て、自分たちが、無事に元の世界に帰ってこれたことが分かった。自分たちが帰って来れたなら、夕子たちも、きっと無事に違いない。そう思った。

 その考えは間違っていない。

 「……帰って来れたんだね。僕たち」

 「……ええ、そうよ。帰って来たの、元の世界に」

 静流の言葉で、自分が帰って来たのだという実感がわいた。

 そこで、灯夜は一番肝心なことを思い出す。

 「雫は!雫はどうなったの?」

 静流は答えない。胸に手を置くだけだった。

 「……そんな」

 「大丈夫よ。月代君。雫ならここにいるわ。ここで、生きてるの。私と一緒にね」

 灯夜は安堵した。

 「そっか」

 他の言葉はない。それ以上の言葉は、必要のないものだった。

 灯夜は立ち上がり、埃を払う。鏡に布をかけ直すと、静流のほうを向いた。

 「それじゃ、帰ろうか。神凪」

 「そうね。行きましょ。……灯夜」

 「え?」

 聞き慣れない単語につい反応してしまった。

 「なに?どうかしたの?灯夜」

 「だから、神―」

 神凪と言いかけて止められる。

 「神凪じゃなくて、静流。そう呼んで」

 「どうして?」

 「雫は呼び捨てだったでしょ?だから、私にもそうして貰わないと不公平よ。それとも、私には呼んでくれないの?」

 静流は、どこか楽しんでいるように見えた。実際、灯夜で遊んでいるのかもしれない。

 「それは……そうだけど」

 「じゃあ、決まりね。私のことは静流って呼んで。私は灯夜って呼ばせてもらうわ」

 「……分かったよ。そうする」

 「それじゃ、呼んでみて」

 予想外の展開に灯夜は焦った。なにか静流には逆らえない。かなり躊躇ったが、結局呼ぶことにした。

 「……静流」

 静流は灯夜の反応に、納得していなかったようだが、なにも言ってこなかった。

 突然こんなことを言い出したのには、理由があった。もちろん、そう呼んで欲しいことや、呼びたいという想いはあった。それとは別に、雫が存在していたことを灯夜に覚えていて欲しかった。そこで、雫が灯夜を「灯夜」と呼び捨てにしていたことを思い出し、使うことにしたのだ。そうすることにより、自分の中に雫が、いるとも実感することができた。

 灯夜が歩き出す。

 (なにしてるの。今よ)

 雫の声が聞こえた。それはすぐに消え、もう聞こえなくなる。ただ、背中を押してくれた気がした。

 (余計なことばっかり)

 笑って、お節介な少女に感謝した。

 教室を出ようとした時、手に触れるものがあった。振り返ると、静流が手を握っている。口を開こうとしたが、遅かった。

 静流は駆け出した。

 「さあ、灯夜。行こう」

 振り返ってそう言うと、とびきりの笑顔を見せてくれた。それは、灯夜が初めて見る、静流の本当の笑顔だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ