表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/57

過去

 灯夜の意識は遠のいていく。

 「……ごめんね、灯夜」

 その言葉は雫だけのものではない、静流のものでもあった。

 「これで、終わりにしてあげる」

 灯夜にかかる重力が加速度的に増していく。灯夜は抵抗しない。あるいは、できないのかもしれない。今、心に渦巻いているのは後悔と絶望だった。

 また、自分は大切な人を失った。救えなかった自分を恨む。だが、そんなことはもうどうでもよかった。もうすぐ全てが終わる。

 すでに意識は朦朧とし、口の中にある血の味も、痛みも感じることはない。自分は死んでしまったのかもしれない。でも、そんなことを考えられるってことは生きてるのか。などと、そんなことを冷静に考える。

 時間は動いているようで、止まっていた。いや、もしかしたら、戻っているのかもしれない。

 ふいに過去の出来事が鮮やかに甦る。

 現在から過去へと、流れ始める。懐かしいものもあれば、悲しいこともあった。これを全て見終えたら、死ぬことは分かったし、自分が走馬灯を見ていることも分かった。

 過去に遡る途中、一つの映像がやけにゆっくり流れた。

 それは母との記憶だった。

 母は優しかった。誰にでも分け隔てなく愛をくれる、そんな人だった。

 その母は自分を産んでからというもの、病気がちになったらしく、表に出ることはあまりなかった。それでも、母と話ができるだけで、自分は満足していた。ただ、一時の間、病気の治療のため、母と離れることとなった。

 治療の甲斐あってか、母は元気を取り戻し、以前と変わらぬ健康体になった。その時は母が元気になったと喜んだものである。

 しかし、そんな日々は脆くも崩れ去る。家に戻ってからというもの、母は日に日に弱っていったのである。その頃から父に疎まれ始めた。

 毎日のように見舞いに行き、言いつけを守った。母はきっと回復する。そう信じていた。

 いつもと同じように見舞いに訪れ、話をしていると、急に母が黙り込んだ。何度も声を掛けたが、返事はない。

 その時、母はすでに亡くなっていたのだ。

 すぐ後に父が入ってくると、母を見て怒りながらこう言った。

 お前が殺したんだ、と。

 幼かったこともあり、その言葉の意味は分からなかったが、冷たい響きだけは理解することができた。

 父は、お前は呪われている。呪われた『力』を持った子だ。お前のせいで母が死んだのだ、とも言った。

 不思議と勝手に涙が出た。そして、唐突に理解した。自分が本当に大切にしていた人を失くしたんだ、ということに気が付いた。

 その後は、自分に近寄るもの全てに不幸が訪れ、誰も灯夜に近づかなくなった。周りの人間は灯夜を忌み嫌い、呪われた子として扱うようになる。

 最初は味方もいた。だが、それもすぐに消えた。

 ある日のことである。いつものように灯夜は一人で遊んでいた。そこに大人たちがやってきて自分を罵った。なぜ、まだこんなところにいるのか、生きているのか、と。毎日のように繰り返される呪詛の言葉に、我慢の限界に達した。

 こんな世界、消えてなくなればいい。自分が呪われてるというのなら、その言葉通り全てを呪ってやった。

 体中に力が漲ったかと思うと、その力はなんの前兆もなく爆発した。爆発は辺りのものを全て呑み込み、灯夜だけを残して消し去った。その時のことは、灯夜は覚えていない。

 そのことがあったせいで、味方もいなくなり、家からも追い出され、現在のような状況になっている。そう、灯夜は今まで孤独の道を選び、たった一人で生きてきた。

 自分が呪われていることを知った。

 その後、全てを奪った父を憎んだ。

 父や自分のことを忌み嫌った連中に復讐を誓った。

 なにより、何もできなかった自分の無力さを呪った。

 そして、今また自分は大切な人を失くそうとしている。

 (……そんなのは嫌だ)

 そんなことを思える自分がおかしくて、つい笑みがこぼれる。心の奥底で燻っていたなにかに火がついた。

 奥歯を噛み締めると、口の中に血の味が鮮やかに甦った。

 体はガタガタで、いつ壊れてもおかしくない。それでも、全身にありったけの力を漲らせ、立ち上がろうとする。

 自分にはなす術がなく、目の前で死んでいった母を思い出す。

 (今度は、あんな結果にはさせない)

 一度失われた光も、今なら取り戻せる気がした。

 「……嘘。どうして立ち上がれるのよ」

 片手を膝の上に置き、中腰の格好になる。完全に立ち上がれるまで、あと少しだった。

 「どうして立ち上がってこれるのよ!」

 雫から驚愕の色が消えない。右手を頭上にかざし、思い切り振り下ろす。

 頭上から凄まじい威力の衝撃波が灯夜を襲うが、歯を食いしばり、これを耐えた。結局、灯夜は片膝すらつくことはなかった。

 その様子に雫は戦慄を覚えた。

 「……僕は確かに、呪われているかもしれない」

 誰に聞かせる訳でもなく、そう呟く。

 「そんな『力』を持っているかもしれない。その『力』で、君を傷付けてしまうかもしれない」

 灯夜は俯いたまま、下を向いている。

 「だけど。それでも。僕は君を助けたいんだ」

 そう言って、自分を奮い立たせた。そして、下に引き寄せられる頭を上げ、静流を見つめた。

 相変わらず、その瞳に色はない。

 ふと、幼い少女の顔が頭をかすめた。だが、今はそのことに気を取られる訳にはいかなかった。少しでも気を抜けば、膝から崩れ、意識を失ってしまいそうだからだ。

 崩れ落ちそうになる膝に無茶をさせ、今度こそ完全に立ち上がる。そこから、重い一歩を踏み出した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ