表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/57

にわか雨

 暗闇の中を彷徨っていた。上下左右、どこに進んでいるかも分からない。ただ、思うままに進んでいた。それが、正しい道だということは、なんとなく分かった。その暗闇にも終わりがあるらしく、先の方で眩いばかりの光がある。目を細めながら、近づいて行く。眩しさに目が開けられなくなった。光が弱くなっていくのを待っていると、次第に光は弱まっていった。

 ゆっくりと目を開ける。すると、そこにはさっきと同じ光景がある。いや、よく見ると、全てのものの配置が、左右逆さになっていた。ようやく自分が鏡の世界に来た、という実感がわいた。

 灯夜がこの世界に入れたということは、静流たちもここにいる、ということで、ほぼ間違いない。

 灯夜はこんな訳も分からない世界で、当てもなく探し回るつもりはなかった。あらかじめ、生徒たちが、消えたであろう場所を回ると決めておいたのだ。

 やることが決まると、準備室を出た。

 外はにわか雨が降り注いでいる。

 最初に三階の女子トイレに向かった。探す順番は、最近になって、いなくなった生徒からにしている。こんなところにいる以上、気をおかしくした奴もいかねない。なら、この世界にいる時間が、短いとされる人物を見つけ出すのが先だった。気が狂っていては、話すら聞きだすこともできない、という理由もあったからだ。

 静流が正常であることを願いつつ、足を動かした。

 この間見た夢の時のように、ある一定区間に閉じ込められるかもしれないと、少し躊躇しながら階段を降りた。三階と思われる踊り場に着くと、そのまま廊下に出てみる。

 辺りを見回してみると、どうやら三階についたようだった。

 不意に後ろに気配を感じ、振り向いてみると、そこにはなにもなかった。

 (気のせいか)

 視線を元に戻す。そこには、さっきまでいなかったはずの少女が、壁に背を預け立っていた。

 こちらと目が合うと少女は微笑した。

 灯夜は、自分が見ている光景がにわかに信じられなかった。

 「神凪……なの?」

 静流とそっくりな少女に訊ねる。

 「さあ、そうだと思う?」

 笑みを崩さないまま、じっと見つめてくる。

 灯夜は戸惑っていた。今、目の前にいる少女は間違いなく静流だった。しかし、どこか常とは違う違和感を纏っている。

 しばしの沈黙の後、灯夜は口を開いた。

 「……神凪だと思う。ただ、なんていうか、神凪だけど、神凪じゃない。なにかが足りないんだ」

 自分でも言っていることが、よく分からなかった。

 それを聞いた少女は嬉しそうに笑った。

 「ふふ、流石、灯夜ね。きっと、あなただけよ。そんなことに気付くのは」

 壁から背を離し、ゆっくりと近づいてくる。

 「あなたの言った通り。私には足りないものがある。それは、表の―もう一人の―私よ」

 「……どういうこと」

 「あなたが感じていること、そのものよ。分かるでしょ?」

 言葉にしないが、肯定していた。

 「やっぱり。私は神凪静流の裏にあたる存在。表裏一体だったはずの私たちは、この世界で表と裏に別れたの。現世の私と、鏡の中の私とね。私たち神凪静流という存在が望んでね。ま、望んだって言っても、無意識下での話だから、私もあの子も、本当は知らないんだけどね」

 いたずらっぽく舌を出した。

 「でも、誰でもこの世界で二人に別れる訳じゃないの。『力』ある選ばれた人だけみたいね。なぜか知ってるのよ。そういうこと」

 少女は更に近づいてくる。気が付くと、首の後ろで腕が組まれていた。少女の顔がすぐ近くにある。

 「でも、本当はそんなこと、どうでもいいの。灯夜がここにいる。それでいいの。私たちと一緒ここにいましょ」

 「……前にも言ったけど、それはできない。僕は君を連れて帰る」

 「つれにないわね。今は諦めてあげる。でも、きっと灯夜なら分かってくれる。ずっと昔にそうしてくれたみたいに。……それと、言い忘れてたわ。私は雫。神凪雫よ。静流がくれた名前なの。覚えておいて」

 そう言うと、少女は灯夜から離れ、窓の向こうに消えていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ