表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

経緯

 肥前先生の主催する「書き出し祭り」という個人企画があります。

 https://ncode.syosetu.com/s6892e/


 これは、物語には読者を惹きつける書き出しこそ重要!

 鉄鍋のジ〇ン風に言うと

「くかかかかーっ!料理……いや、web小説は『書き出し』だーっ!」


 ここに『料理は愛よ!』『いや、火力だ!』などという登場人物と本の分厚さで殴り合うバトル展開になるのも素敵ですが……

 書き出し祭りでは、4000文字以内で書いた書き出しを公表し、プロ・アマ問わずに名前を伏せての120人で面白い作品に投票し順位を付けるという、能力バトル展開になります。


 私も第4回に参加させて頂きました。

 ここから連載になる名作も多数ありましたので、未読の方にはお勧めします。


 しかし、120人。個人企画であるためこれ以上増やすのはキツい。

 しかし毎回参加したいのに申し込みが間に合わない。

 そんな人の為に企画を立ち上げてくれたのがこちら。

 スパロボで言ったら二回行動と覚醒持っていそうな行動力を持つ、秋原かざやさん開催した「かざコン」。

 https://ncode.syosetu.com/n3142fd/


 書き出し祭りと同じレギュレーションで開催された第1回に参加させて頂きました。


 そこに投稿したのが『蘇る竜骸の剣』です。

 面白いと言って下さった方もいるのですが、私の連載力が低いので連載はせず、「かざコンに投稿したバージョン」と「アイデアの元」そして「文字数を規定内に収めるために削る前の初期バージョン」を公開したいと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ