第七十二話 敵前逃亡
酔っ払った姉ちゃんに呼び出しをかけられた俺。何やらタツミも顔が赤くなっているようだし、二人仲良く酒盛りでもしていたのだろうか?それなら俺を呼ばずともよかろうに。ましてや強制罰ゲームとはどういうことだ。
「さあ正直に答えてもらおうか」
「何を」
「……言ってなかったか」
「言ってないですね」
この酔っ払いが。……ぎっ!?
「今失礼なことを考えたろう」
「……なぜわかる……」
間髪入れずに突きを入れてきよって。危うく二度と声が出なくなるところだったわ。
「直樹、辰美ちゃんのこと好きか?」
「なぜそんなことを聞く」
「お前はただ質問に答えればいい」
「やれやれ。質問するときはまず自分から答えるのが筋だろう。そんなこともわからないのか?」
「ああ?」
「すいません調子こきました」
酔っ払っていてもこの反応。嫌になるな。
「好きか嫌いかで言えば好きに分類されるな」
「そうか、それは上々」
何が。
「……だ、そうだ辰美ちゃん。どうする?」
「どうするって何をですか!?」
質問の意図はこれか。本人の前でこんなことを言わせることで両方をなぶる、と。鬼め……まるでこれじゃ俺が告白したみたいじゃないか。恥ずかしい。タツミはタツミで真っ赤になってるし。俺たちは姉ちゃんの遊び道具か。
「どうせこんなのに彼女はおらん。売れ残り商品だし安くしとくぞ」
誰が売れ残りだ。彼女がいないのは否定できないが、姉ちゃんだって同じようなもんだろ。
「私を一緒にするんじゃない。私は彼氏を作れないのではなく、作らないだけだ」
わーい、負け組のセリフだ。
「誰が負け組だって?」
「……心を読んでまで俺を苦しめないでください……」
握力五十オーバーは伊達じゃなかった……死ぬ……から……離して……。
「反省したみたいだしー、離してあげなよ、弘美」
「む、望がそう言うなら」
……ありがとうございます望さん。九死に一生を得ました。
「じゃあ、辰美は返答といこうか?」
望さんもからかう為にやってきたようだ。俺の周りは敵ばかりか。
「〜〜〜!」
タツミが返答に困っている。さすがに「気持ちが悪いから勘弁してください」などとは言わないようだ。……自分で考えておいてなんだが、言われたら一週間は立ち直れんだろうな……。なんとかオブラートに包んだ拒否をしてくれよ?(断ること前提)
「さあ答えは?」
「もらってやってくれ」
じりじりと追い詰められ、タツミは――――
「みゃああああああああ!!!!」
何を思ったか目の前にあった酒を一気飲みした。
「逃げたな」
「逃げたわね」
「きゅう」
相当酒に弱かったのだろう。飲み終えたタツミは突っ伏したまま動かなくなった。……一気飲みって死ぬこともあるから、やったらまずいんだよな……。
「俺を傷つけないためにそこまでしてくれたのか……なんて立派な殉職……」
「いや、ただ逃げただけでしょ」
「この反応は……青春だなあ」
姉ちゃんの考える青春は、一気飲みでぶっ倒れるものなのか。異常だ。