表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/113

第三十七話 確認

「「「いらっしゃいませ、お嬢様、旦那様」」」

「こちらの窓側の席でよろしいですか?」

「ご注文をお伺いしてもよろしいですか?」

「苺パフェをお一つですね、かしこまりました」

 プレオープンを開始して三十分。ミスをしながらも順番に客の相手をした結果、ようやくウエイター業務に慣れてきた。

「旦那、そんな仏頂面で注文聞いてどうするよ。もっと笑え」

「そんなこと言われてもな……」

「執事なんだから、使える人に喜んでもらわないと。だからスマイルスマイル」

 そう。ウエイター業務には慣れたものの、執事という業務には慣れていない。執事喫茶という職種柄、相手を喜ばせなくてはならないそうだ(数人の腐女子が激しく主張)。特に俺は目を付けられているらしく、相手をした客の十割にもっと笑えと言われている。

「仕事をしてるのに笑うってのもどうかと思うが……」

「どの仕事だって不機嫌な相手に対応してもらいたくはないだろ」

「別に不機嫌ってわけじゃない」

 単純にミスをしないよう気が張ってるだけだ。

「それでも気持ちに余裕を持てよ。緊張のし過ぎはミスにつながる」

「……わかった。次の客からはにこやかに対応する」

「よし。ああそれとだ」

「なんでしょうか旦那様?」

「このパフェ作った奴呼んで来い。クリームの量が多すぎる。適正な量で提供しないと不公平になるからな」

「……かしこまりました」

 調理係代表としてしっかり仕事もしているようだ。感心。



「しかし笑って応対するのか……馬鹿にされていると思われないか?」

「問題ない。どう思われるかどうかの確認も、このプレオープンの目的の一つだ」

 近くにいた原君に相談したら、このような答えが返ってきた。なるほど。俺はミスをしないよう神経質になっていたが、それは間違いだったな。ミスをするのが目的と考えれば問題ない。

「ありがとう原君。では次のお客さんの応対をしてくる」

「礼には及ばん。それと、三井にお嬢様から指名がかかってる」

「ん?誰だ?」

「石川さんだ」

 ああ、もうタツミの番が回ってきたのか。よし、ここはタツミに実験台となってもらおう。タツミなら多少のミスも許されるだろうし……ただ、改善点を最後に聞かんとな。忘れないようにしよう。

「わかった。あと一つ聞いていいか?」

「なんだ?」

「原君は執事喫茶どう思ってる?」

 常識人に近い原君の意見を聞きたい。

「……儲かりそうだから妥協してる。執事をやりたいとは思わんかったが」

 うん、現実的な意見ありがとう。原君は執事似合ってると思うんだがなあ。

「冗談だろ。知らん人のために何かするのは性に合わん」

 さいですか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ