表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/113

第二十二話 旗

 文化祭の出し物、体育祭の出場種目ともに決め終わり、さて部活だと準備をしていると健三さんに呼び止められた。なんですか、健三さん。

「ああ、実行委員は今日会議がありますから、残ってください」

 言うの遅いよ健三さん!

「なぜ今になって?間に合ったからいいようなものの、会議って結構大事じゃないんですか?」

「大事ですねえ」

「ならどうして」

「忘れてたからです」

「……義人、会議行くぞ」

 健三さんだから仕方ない。あそこまできっぱり言われるとお手上げだ。どうしようもなかろうて。



「……ということで、文化祭では模擬店を出すクラスが多すぎるため、くじ引きで出せるクラスを制限させていただきます」

 まあ当然の判断だな。ほとんどのクラスが金儲けに突っ走ってるからなあ……。メイド喫茶が多いのも目を引くが。この学校はおかしいと思う。常識的に考えて。

「フフフ、こういう時のための旦那だ」

「何の話だ?」

「旦那は執事喫茶に反対だろう?」

「そりゃそうだ。客商売なんて柄じゃない。まして執事ってことはスーツ着るんだろ?服が汚れるのも遠慮しておきたい」

「旦那ならそう考えていると思ったよ。さあ、くじ引きに行くんだ!」

「お前、やりたくない奴が引いてどうするよ?負のエネルギーで出店不許可を呼び寄せるぞ」

「旦那なら大丈夫。その有り余る不幸オーラで、自分に不都合な展開にもっていくんだ!」

 なんて嫌な信頼だ。

「そう都合のいい展開になるわけないだろ。外れくじでも引いて来てやるから、涙を流す準備でもしておけ」

 そう、いくらなんでもそんなベタな展開になるはずが―――――



「旦那、流石だ。旦那の不幸属性は世界を平和に導くこと請け合いだ」

 ……話しかけるな。落ち込んでいるのがわからないのか。

「あそこまでー、フラグを立ててしまったら狙ってるとしか思えないよねー」

「フラグ?」

「執事喫茶やりたくないとかー、出店不許可を呼び寄せるとかー。もうこれは外れくじを引くのなんて不可能でしょー」

「結果見事に当たりくじを引いてきたからな。当たりなのに血の気が引いてる旦那は見てて面白かったぞ」

「待て。なぜ当然のように石井は会議時の俺たちの会話を知ってるんだ」

 石井は体育祭実行委員の会議に行っていたはず。

「んー、盗聴ー?」

「犯罪!」

「別にいいじゃねえかー。減るもんじゃなしにー」

「頼むから将来、夕方のニュースとかで現れないでくれよ」

「大丈夫ー。キャスターになるつもりはないからー」

「そっちじゃねえよ!」

「まあまあ旦那、落ち着け。それで結果が変わるわけでもない」

「……裏方に回ればいいか」

 仕込みしたり買い出し行ったり料理作ったり、パシリでも喜んでやろうじゃないか。

「それは色々と許されないと思うよー」

「なぜ」

「執事喫茶だからー」

 ……意味がわからん。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ