●番外編 レモンバームのレモネード
「紅さ~ん、これは……すっぱ~!!!」
「あ、ティラミスさん。レモンバームで作ったレモネードです」
「うう……すっぱ……でもサワヤカ」
「レモンバームのフレッシュで作りました。このハーブは、生のほうが良い香りがするので」
「どうやって作るの?」
「ホットは簡単です。急須の三分の一ぐらい、レモンバームの葉を入れて。湯を注いで三分」
「ふむふむ」
「その間にレモンを絞って、砂糖とハチミツ」
「をを」
「今日は二人分です。レモン一個分使いますね」
「はーい」
「砂時計の砂が落ちました……か?」
「三分たちましたよ~う」
「では、このティザンを注いで……ミントの葉を飾りましょう」
「きゃー♪ ちょっとカワイイ」
「はい、できあがり。疲れが取れますよ」
* * *
レモンバームのレモネード。すっぱいけど、疲労回復には効果アリです。
冷たいのを飲みたい場合は、しぼったレモンと輪切りにしたレモン、砂糖、ハチミツ、レモンバームの葉を鍋で煮詰めて、
作った原液をびんに保存。飲む時は五倍に薄めます。
参考『猫のしっぽ カエルの手 秋冬編』ベニシア・スタンリー・スミス
薄めて飲む方の、原液の作り方がDVDブックにあります。