表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
倦怠期カップルは思い出す  作者: 原滝飛沫
3章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

84/99

第84話 


 私が初めてバレーボールの試合を観戦したのは小学生の時だった。


 ユニフォームを身にまとう女性が仲間と連携して返球する。


 テレビの画面越しに行われたことはそれだけなのに、チーム一丸となって立ち向かう姿はとても格好良く映った。


 思い立ったが吉日を体現して、私は小学校でバレーボール部に所属した。


 属するメンバーは経験者ばかり。入部した当初は実力差を見せつけられて落ち込むこともあった。


 でもあきらめるなんて考えもしなかった。


 負けん気の強さが幸いして、努力を苦に思うことなく練習に没頭した。その甲斐あって年内にレギュラーの座を勝ち取った。


 優勝はできなかった。敗退した悔しさを糧にして、今まで以上に練習に取り組んだ。


 周りの女子よりも背丈があった私はすぐに頭角を現した。五年生の後半になる頃には、コーチに部で一番の選手と言われるようになった。


 中学でもバレーを続けた。小学生の時よりも熱意をもって練習に取り組んだ。


 中学生は体ができてくる頃合いだ。


 頭頂がネットに迫り、鋭いジャンプサーブとスパイクを使いこなせるようになった。小さい頃から憧れるスタイルを体現する楽しさで、さらにバレーに病みつきになった。


 バレーが強い中学校に入学したこともあって、私が三年生の頃に全国優勝をなし遂げた。インタビューを受けてテレビに映ったこともある。


 メディア露出して私の知名度は上がったけど、良いことばかりじゃなかった。


 背丈に恵まれて羨ましい、美人は得だね、そんなやっかみを受けたこともある。


 それは仕方ないと割り切った。


 私以上に努力した人なんて知らないけど、体格ばかりはどうにもならない。


 だから迷わず進んだ。


 あきらめてしまった人たちの分まで私が突き進む。それこそが持ち得た人の責務だと信じて邁進まいしんした。


 高校進学を果たしてからも体をいじめ抜いた。


 食事に気をつけた。


 休みの日も自主練習を欠かさなかった。


 ライバルにも恵まれて、めきめき上達する自分が心地よかった。


 一年目は優勝こそできなかったけど手ごたえを感じた。チームメイトも敗退したことで勝利を渇望している。


 みんなとならやれる! 高校在籍中にもう一度優勝旗を勝ち取る。そんな未来を信じて疑わなかった。


 私がひざを悪くしたのはそんな時だった。


読んでいただきありがとうございます。


続きが気になる、次話が読みたいと思ってくださった方は下の☆☆☆☆☆から評価、ブクマなど応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ