表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
倦怠期カップルは思い出す  作者: 原滝飛沫
3章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

62/98

第62話 その感情の名は


読んでいてそんなのいつ? って思いましたら第56話をご覧ください


「行った、な」


 深い安堵の吐息が空気を揺らした。萩原がお腹を押さえて前かがみになる。


「萩原、大丈夫⁉」

 

 私は一歩踏み出して、フロントボタンを外していることを思い出した。改めてボタンをしてから萩原に駆け寄る。


 萩原が腰丈コートのボタンに手を掛けた。全部外してその内側を外気にさらし、またたく間にコートを上体から外す。


「え、ちょ、ちょっと!」

 

 思わず手で目元を覆った。


 こんな状況で脱衣するなんて大胆にもほどがある。そんなに私のシャツとデニム姿が魅力的に映ったのだろうか。


 別に嫌じゃないけど、こんな所でなんて。


「魚見」


 萩原が足を前に出す。


 鳴り響いた靴音をきっかけに、さっき全力で走ったことを思い出した。


「ま、待って! せめて一回帰ってから――」


 目の前に立たれてぎゅっと目を閉じる。

 

 上半身がほわっと温かくなった。


「風邪引くぞ」

「……え」


 目を開けると萩原がいない。


 靴音を耳にして振り向くと、萩原が私のパーカーを拾い上げた。


「やっぱり汚れちゃったな。そのコートは貸すから着て帰れよ」

「あ、うん」


 もしかして、私が寒がっていると思ってコートをかけようとしただけ?


 顔がお風呂でのぼせたみたいに熱くなる。こんな外でなんて、一体いつから私はそんないやらしい子になっちゃったんだろう。


 萩原がすれ違って歩を進める。


「どうした、行くぞ?」

「分かってるって」


 私は平静を装って靴裏を浮かせた。元来た道をたどって人の気配があるであろう方角へと歩を進める。


 黙々と肩を並べて歩くことに耐えられなくなって口を開いた。


「萩原はさ、どうして私の居場所が分かったの?」

「この前GPSアプリを入れたじゃないか」


 指摘されて、萩原に言われるがままに入れたアプリを思い出す。


 よくよく考えると、下手に逃げずに防犯ブザーアプリを起動すればよかったのかもしれない。そうすれば萩原に迷惑をかけることもなかったのに。


「ついさっき今回みたいに居場所を割り出してって言ってたけど、あれハッタリだったの?」

「そうだよ。ああでも言わないと脅しにならないからな」


 確かにGPSなんてネタがばれたら物部は復讐を考えるかもしれない。


 でも居場所を突き止めた手段が分からない内は『もし』を考慮してうかつに動けない。いつどこから躍り出て顔を引っかかれるか分からないんだ。億を奪われることに怯えて過ごすよりは、してやられたことを水に流した方が建設的だろう。


「ごめんね、萩原」

「いいよ。俺は俺のために体を張っただけだから」

「萩原のためって?」

「期末試験の最終日に言ったのと同じだよ。燈香が笑顔を振りまいて、魚見が小悪魔やって、丸田がおにぎりしてる日常風景を守りたかったんだ」

「いつ聞いても思うけど、やっぱおにぎりしてるって変だよね」


 意図せずくすっとした笑い声が口を突いた。


 ほんと丸田はずるいなぁ、こんな時ですら面白いんだから。ちょっと嫉妬しちゃう。


 いや、たぶんこれは嫉妬じゃない。


 丸田笑いの種にして誤魔化したんだ。そうしないと、左胸の奥で鼓動を打ったものが別の形でもれ出しそうだったから。


 微笑の維持に努めて再度口を開いた。


「日常を守るのってそんなに大事?」

「ああ、少なくとも俺にとってはな。誰だって大事な時間はある。魚見だって演劇をやってる時間は大切だろ?」

「それは、そうかも」

「釈然としない感じだな」


 萩原が苦々しく口角を上げる。


 何でだろう。萩原のこんな仕草は何度も見てきたのに、今はささいな表情の変化にも目が離せない。


 ひょっとしてこれが吊り橋効果ってやつ? 怖い目に遭ってほっとしたから脳が勘違いしてる?


 そうだ、そうに決まってる。


 だってこんなのおかしいもの。私はイケメンが好きで、身長は百八十以上がよくて、役者として成功を収めて業界人とそういう仲になる予定だった。


 萩原の顔立ちはそこそこ良いけど、身長は百八十に満たない。帰宅部よりも運動部がいいし、成績優秀者よりも運動部の部長と付き合いたい。


 私は現金なタチだ。助けられたから惚れるなんて、そんな甘っちょろい女じゃない。


 静まれ、静まれ私の心臓。


 自分に言い聞かせる内に人混みが映った。知っている場所まで戻れたことを悟って自然と口角が浮き上がる。


「まあ、何にしてもさ」


 萩原が振り向いて口元を緩めた。


「魚見が無事でよかった」


 とくんと。


 確かに、誤魔化しようもない鼓動が体の中を駆けめぐった。


 肩を並べて歩くことが嬉しくて、着せてもらったコートに染みついた匂いがこそばゆくて、両手でコートのえりをぎゅっと寄せる。


「寒いか?」

「ううん、ちゃんと温かいよ。いや、やっぱりちょっと寒いかも。カフェに寄って行かない?」

「今からか? 一度帰って身なりを整えてからでも」

「今がいいの。萩原にお礼したいし、何か温かいものおごらせてよ」


 お尻の後ろで左手首を握り、身をひるがえして口角を上げる。


 生きてきた十数年で恋をしたことはない。だからこの感情の正体には覚えがない。


 でも今は萩原と言葉を交わしたい。


 丸田はもちろん、親友の燈香にすらこの場に来てほしくない。独占欲だと指摘されれば否定はできないけど、私はそれでも構わない。


 だって、萩原と一秒でも長く一緒にいたい。


 泉のごとく湧き出るこの気持ちだけは嘘じゃないから。

 


読んでくださりありがとうございました。


面白いと思っていただけたなら、下の☆☆☆☆☆から作品への評価をしていただけると励みになります。


ブックマークしていただければ後日談を投稿した時に分かりますので、是非よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ