表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/358

第2話「ライブをしよう」

――◇――◇――◇――◇――◇――◇―― 


「アイドルの追っかけ? 小泉副会長が?」


 ヴィクトリア宮殿の一室で、ボクは間の抜けた声を上げる。

 すると、円卓の相い向かいに座っていたゲンジ先輩が重々しく頷いた。


「うむ。何と言ってたか…。たしか、乃木坂だか、欅坂だったか。その中に、誠士郎が惚れ込んでいる女子おなごがいるらしい」


「それで、アイドルの追っかけに?」


「そのようだ。ライブやコンサートなんかにも積極的に参加していて、この前は都心のドームにまで行ったらしい。あれはもうファンというより、ただの信者だ」


「へー。あの真面目な小泉副会長がねぇ。なんか、意外だなぁ」


「人は見かけに寄らないものだ。お前だって典型的な一例だろう。『十人委員会』のギルドマスターよ」


 ゲンジ先輩にそう言われて、思わず乾いた笑みを浮かべる。


 ボクの名前は御影優紀(みかげゆうき)

 皆からは『ユキ』と呼ばれている。女の子みたいな名前だけど、れっきとした男だ。生まれて17年。一度だって、女の子だったことはない。


 …この世界に来るまでは。


「ははは、…ですよね」


 喉からは出るのは、鈴のような透き通った声。

 長い髪をかきわけながら、さりげなくスカートの裾を直す。


 この異世界に1人だけの黒髪に、黒の大きな瞳。小柄で体の線は細いけど、胸だけは豊かに膨らんでいる。


 国の王立機関に認定された『十人委員会』の代表にして、『NO.2』を担う黒髪黒眼の美少女。『銃舞姫まいひめ』のユキ。

 …それが、今のボクであった。


 運河と水路を敷き詰めた都、海洋国家『ヴィクトリア』。

 このオンラインRPG 《カナル・グランデ》にそっくりな異世界に来てしまってから、もう1カ月が経とうとしていた。ボクは相変わらず、女の子として生きている。


「…やっぱり、どこか変ですか?」


 スカートから覗く小さな膝頭を擦りながら、ボクはゲンジ先輩を見上げる。


「いや、気にすることはない。見た目がどうであれ、お前はお前だ。ユキよ」


 屈強なオーガ族の男。

 ゲンジ先輩は腕を組んだまま、重々しく頷く。


 『ゲンジ先輩』。

 本名は、郷田源次郎。1つ年上の高校3年生であり、元の世界では柔道部の部長である。元々、大柄な体格をしていた彼だったが、今のその姿は、豪胆さに拍車をかけている。


 身長は2メートルを軽く超え、全身は鱗のような赤褐色の肌に覆われている。そして額には、オーガ族特有の短い角が2本生えている。その風貌は『鬼のよう』という表現がぴったりだ。


 『十人委員会』の『No.3』。

 不撓不屈のバーサーカー。それが『狂戦士』のゲンジ先輩だ。


「で? その小泉副会長のアイドル好きが、何だって言うの?」


 不機嫌そうな声が部屋に響く。声の主のほうを見てみると、赤髪の少女が不機嫌そうに頬杖をついていた。


 彼女の名前は『ミク』。

 本名は御櫛笥みくしげ青葉(あおば)。中学校からの友達で、『十人委員会』の『No.6』。職業は『人形使い』だ。


 燃えるような赤い髪と、気の強そうなツリ目。

 服装はTシャツ&ジーパンの上に、桜模様の振袖を羽織るという、世界観に全く溶け込んでいない格好だった。


「つまりだ。誠士郎にとって、アイドルとは生きる意味そのものなのだ」


 腕を組んだまま、ゲンジ先輩が言い放つ。


「そんな軟弱な男がネットやスマートフォンのない、この『ヴィクトリア』に来ているのだぞ。とっくに廃人になっているのだろう」


「いやいや。言いすぎだろ。仮にもあんたの親友だろ。ゲンジ先輩よぉ」


 呆れたように答えたのは、銀色の狼男だった。


 名前は『ジン』。

 本名は陣ノ内暁人で、ボクの中学からの親友だ。『銀狼族』という希少な固有職種で、『十人委員会』の『No.4』である。


「…ん」


 そのジンの膝の上で、眠そうにしている女の子は小鳥遊ゆみ子。


 こっちでは、『コトリ』と呼んでいる。

 『十人委員会』の『No.7』。職業は『召喚師』。元々、背の小さい彼女だったが、こっちの姿になって更に小さくなったようだ。『幼い妖弧』、というアバターを使っていたので、今のコトリは小学生くらいの背格好しかない。


 だが、本人はあまり気にしていないようで、いつもジンの膝の上か、肩の上にちょこんと乗っかっている。もしかしたら、今の自分の姿を気に入っているのかもしれない。


「なぁ、ユキはどう思うよ?」


「うーん、そうだなぁ」


 ボクは唇に人差し指を当てて考える。


「…確かに、真面目な小泉副会長が姿を見せないのは変だよね。やっぱり、何かあったと考えるべきなのかなぁ」


「…っていうかさ、他の仲間はどこにいるのよ? こんだけ捜しても見つからないなんて。本当に、この世界に来ているの?」


「それは間違いないと思うよ」


「なんで言い切れるの?」


「それは、…生徒会長が言っていたから、かな?」


 ボクは言葉を濁しながらも答える。

 オンラインRPGカナル・グランデにおいて、世界に知らした戦闘系ギルド『十人委員会』。その頂点に立つ、あの人のことを思い浮かる。


 2年連続で留年している無茶苦茶な人だけど、あの人の言うことはいつも物事の芯を捉えていた。

 その会長からの手紙に、他の仲間を集めろと書かれていたのだ。元の世界に戻る方法がわからない以上、会長の言うとおり仲間達を捜すのが最善だと思えた。


 …というか、会長が戻ってきたときに全員いないと、何をするかわかったものではない。この国を焼き払ってでも、残ったメンバーを捜そうとするだろう。


「で、小泉副会長の恥ずかしい趣味がわかったところでだ。そのアイドル好きという情報をどう使うんだ?」


「ふむ。我も考えたのだが、こういう嗜好はどうだろうか?」


 のそっ、とゲンジ先輩は立ち上がり、窓から外の風景に目を落とす。

 宮殿の正面にあるサンマルコ広場には、活気で溢れかえっていた。エルフや獣人など、人間以外の種族も交わりながら、忙しそうに駆け回っている。『カーニバル』というお祭りが近いので、どこも準備に追われているようだった。


 そんな景色を見下ろしながら、ゲンジ先輩は無表情のまま口を開く。


「ライブをしよう!」


 キリッ、と毅然とした表情を向けてくる。

 だが、ボク達はその言葉の意味が理解できなかった。


「は? 今、何て言いました?」


「ライブをしよう。ライブ名は、リトルバ―」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ