表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/358

第58話「夜が明ける」

「い、言うと思うのか?」


「…答えて。ボクに引き金を引かせないで」


 銃口を、喉元に押し付ける。

 男は何とかマスケット銃を取り戻そうとするが、ボクの手から離れない。


「…ぐっ」


「…さぁ、早く。答えて。…答えなさい!」


 凛とした声が牢獄中に響き渡る。

 男はビクリと肩を揺らして、額に大量の汗を噴出す。


「…あ、アリーシア王女なら、…処刑台につれていかれた」


「処刑台? どうして? アーニャの処刑までには、まだ時間があるはず…」


「…ダルトン副隊長の進言で、処刑が早まったらしい。朝日が上ると共に、アリーシア王女の処刑は執行される」


「っ!」


 ボクは現状の理解が追いつかず、言葉を失う。


 この国の処刑方法は斬首刑だ。

 サンマルコ広場にある二つの柱。有翼の獅子を据え置く柱の間に、処刑用の断頭台が設置されるのだ。アーニャは、もう連れて行かれた。日の出までの時間は? あと、どれほどの時間が残されているのか?


 足元が怪しくなりフラフラと体が揺れる。白虎の銃口は下を向き、右手からマスケット銃がすり抜ける。


「馬鹿め、油断したな!」


 宮殿の兵士はチャンスだと思ったのか、マスケット銃を再度ボクに向ける。


 だが、その瞬間。

 『白虎』から放たれた二つの銃弾がマスケット銃を貫いた。木製の銃身に、歪な二つの穴が開いている。


「ひ、ひぃ!」


 男は恐れをなしたかのように、破壊された銃を捨てて逃げていく。

 ボクは足元の『ヨルムンガンド』を拾い上げると、硝煙の立ち昇る『白虎』を無造作に投げ捨てた。『白虎』の予備の銃弾を持ち合わせていない。そんな銃を持ち歩いても意味がない。


 もうじき夜明けだ。

 迷っている暇はない。


 手に持った銃のマガジンをスライドさせて、残弾を確認する。


 腰にぶら下げている予備のマガジンはあと一つ。

 残る武装は、残弾の少ない『ヨルムンガンド』と、左胸のホルスターに収まった『フェンリル』のみ。これからの戦闘を考えると、少しだけ心もとない。


「…侵入した賊はどこにいる」


「…独房の奥だ」


「…気をつけろ。あの女、ただ者じゃないぞ」


 ザッザッザ。

 兵士たちの声を足音が反響して聞こえてくる。明らかに複数の足音が、徐々に近づいていた。


「…『アサシンアイズ』」


 本日何度目かになるかわからないアサシンアイズを使う。ボクの目が青く光り、壁の向こうの目標を映そうとする。


 だが、その瞬間。

 目の奥に電流のような痛みが走り、視界が元に戻ってしまった。


「…くっ!」


 ボクは痛みに耐えながら、何とか目を閉じないように堪える。


 …『アサシンアイズ』が発動しない。

 もう一度、視界に意識を集中させてスキルを発動させようとする。だが、目の痛みが酷くなるだけで、壁の向こうは見えてこない。わずかに牢獄の外にある橋が見えるも、ぼやけていて敵がいるのか判別できない。


「…連続で、使いすぎたか」


 思い当たる節はいくつかある。

 ゲームでの『アサシンアイズ』も連続使用の制限があった。それに、ボクがスキルを使えるようになったのも、つい数時間前だ。本調子であるわけがない。


「…こんなときに」


 心の中で舌打ちをする。


 だけど、すぐに思考を切り替える。

 夜が明ければ『アサシンアイズ』を使うことはない。他のスキルが使えるかはわからないが、魔眼系のスキルは使わないほうがいいだろう。


 ザッ、ザッ、ザッ!


 敵の足音が大きくなっていく。

 これ以上、立ち止まっていられない。


 アーニャは外だ。

 サンマルコ広場の処刑台に向かうためには、来た道を引き返さなくてはいけない。もう、一刻の猶予もない。


 ボクは『ヨルムンガンド』を構え直すと、駆け出した。


「いたぞ!」


「橋を通させるな! ここで足止めするんだ!」


 溜息の橋の向こう側。

 宮殿の入口には、兵士達が列を成して銃を構えていた。


「…くっ!」


 ボクが物陰に隠れると同時に、一斉射撃が始まった。


 パパパパパパッ!

 『ヨルムンガンド』に比べると、とても弱々しい銃声音だ。

 だけど、ボクの体はジンやミクのように頑丈じゃない。流れ弾だって致命傷になりかねない。物陰から向こう側を窺いながら、どうするか考える。


 その時、あるものが見えた。


「…え?」


 橋につけられた鉄格子のついた窓。その向こうがわずかに白んでいたのだ。


 それは、まごうことなく。

 夜明けを知らせていた。


「っ!」


 気がついたときには、橋に向かって身を乗り出していた。

 襲い掛かってくる銃弾に向かって、全力で地面を蹴った。


「出てきたぞ! 撃て撃て撃て!」


 激しくなる銃撃。

 空気を切り裂く銃弾を耳元にかすめながら、ボクは橋の真ん中まで駆けていた。


 目の前には、まるで壁のように迫ってくる銃弾の山。

 避ける場所なんてない。『クイックドライブ』を使っても、もうどうすることもできない。


 しかし―


「問題ない」


 ボクは呟きながら、窓の鉄格子に右足を突き立てる。


 鈍い音がして、鉄格子が窓から外れた。

 それと同時に、自分の体を窓の外に向けて飛び出した。


 窓ガラスが割れ、鉄格子と一緒に落ちていく。なびく黒髪と自由落下を感じながら、そっと呟く。


「…『エアリアルドライブ』」


 空気を踏みつける。

 大理石でできた橋の壁に両足を着きながら、真っ白な屋根へと上る。


 銃撃が消えた。

 足元から兵士たちの戸惑った声が聞こえる。


 外の冷たい風が心地いい。


 焦っていた頭を、冷静にさせてくれる。

 そのまま宮殿の壁へと向かい、垂直に駆け上がった。


「…空が白い」


 宮殿の白い屋根に立ちながら、東の空へと目を移す。

 太陽こそ昇っていないが、白んだ空が辺りを明るくしている。

 …夜が明ける。


「急がないと」


 ボクは宮殿の屋根伝いに走って、処刑台のあるサンマルコ広場を目指した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ