表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゼロから始まる勇者学  作者: ホメオスタシス
序章 始まり編
1/125

プロローグ(1) 勇者と魔王

「この世界の裏には、瓜二つの形を持った裏の世界が存在する」


 ふいに誰からかそう告げられたら、皆はどう答えるだろうか。

 

 もちろん、それを聞いた者のほとんどが耳を疑うことだろう。

 自分に陶酔した勝手な妄想だと、聞く耳を持たない者も然り。

 逆にその根拠を尋ねる者も一握りにはいるはずだ。

 内心では、根拠を尋ねるなど無駄だと一蹴しながら。

 当たり前だ、問いかけに見合う根拠など、この世には存在しないのだから。

 この世界の構造は科学が支配している。科学で立証できない推論を信用する者はまずいない。根拠などないのだ。

 

 しかしだ。もし仮に、その言葉に()()があったのなら……



 *


──裏日本


 そこは、私たちの住まう世界とは似て非なる異世界。

 見かけは同じ日本としての像を形成しており、同じ姿の人間も大地に生を落とす。

 だが、裏日本の人々の生活環境は、私たちとは大きく異なる。


 具体的には、文明レベル、それによる生活手段、そして私たちにはない、()()()()などが挙げられる。


 まず、人々の生活環境に車や電車、洗濯機や冷蔵庫といった、私たちの世界で言う生活必需品と呼ばれる機械たちは存在しない。

 もちろん、スマホやテレビ、ゲームもない。

 まるで一昔前の私たちの暮らしのようだ。


 しかし、この世界には“機械”に置き換わる、いやもしくはそれ以上に、“優れた”現象が存在する。


 ──魔法


 それは、無から有を生み出す奇跡の御業。


  あらゆる科学を完全無視したその秘術を使い、人々は生活で食事を作り、洗濯をし、食べ物を冷やす。

 魔法で水を造り、飲み水に。炎を造り生活に明かりを灯すこともできる。


 そのため、文化も異なる。


 人々はヨーロッパ様式の家に住まい、移動手段には馬を使う。

 

 それはさながら、ファンタジーを体現した世界。


 ただ一つの共通点は、私たちのいる“表日本”のように平和()()()、ということ。


 だった。すなわち、裏日本の平和はある時を境に、音も立てずに崩れ落ちた。


 “魔王”


 後に人々からそう呼称される者が、裏日本の世界を()()しようと目論んだのだ。


 魔王は突如、裏日本中に“魔獣”を放ち人々を襲った。

 “魔獣”は人々を見境なく喰い殺し、多くの人々がその命を奪われた。

 そして人々は魔王の存在にひれ伏し、絶望した。

 

  

 人々が行使する魔法(奇跡の御業)は、魔獣という()()には全く歯が立たなかった。

 

 故に、人々には──魔獣に抗う手段は持ち合わせていなかった。


 魔王は暇もなく裏日本中を進行し続け、その大地は全て、魔王によって支配されようとしていた。


 そんな、時だった。


  “勇者”


 そう名乗る者が、どこからともなく現れた。

 その者は、ある村を魔獣の危機から守った。

 その者は魔獣に襲われそうになる人を救った。


 その者は誰も見たこともない強力な魔法で、人々を勇気づけた。


 次第に勇者はどんどんその数を増やし、いつの間にか裏日本には勇者対魔王という構図が作られた。

 その均衡は、約四百年に渡って続いていく。これからも、ずっと……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ