用語集
ネタバレを含む可能性がありますので
苦手な方はブラバ推奨です。
---------------------------------------
第1部
---------------------------------------
【トルテ国】
国土の半分を雪山が占める国
冬は寒く夏は涼しい
L【モンテビア公爵領/モンテビア公爵家】
国の半分占める雪山と一部の領地を治める
王家に仕えた神官の末裔で、筆頭公爵家
L【ジェラト公爵領/ジェラト公爵家】
国の東側、国境に隣接する領地を治める
王家に仕えた騎士の末裔
L【クルヘン公爵領/クルヘン公爵】
国の南側、平地で一番広い土地を治める
肥沃な大地で農耕を一手に引き受けている
L【ティライス公爵領/ティライス公爵】
国の西側、海に面した領地を治める
一番最後に加わった商家あがりの新興貴族
交易盛んな港町がある
【アマンド国】
トルテ国の南東に広がる大国
太陽神と天の神々を信仰
第二后妃の出身国
【春の女神】
トルテ国の建国神話に登場する女神
花と豊穣の加護を与える
【春の女神の権能】
王家の血をひく者に受け継がれる能力
【四大公爵】
トルテ国の各領地を治める公爵家の総称
【従属貴族】
各公爵家に従属している
貴族(侯・伯・子・男)の総称
【宮廷植物園】
王宮の一角にある超巨大な植物園
【お願い事】
楽しんでいただけましたら、下にスクロールして
【☆☆☆☆☆】で評価 や いいね
を押していただけると、すごく嬉しいです。
(執筆活動の励みになるので、ぜひに!!)
。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+*゜