用語いろいろ
こんばんはニフリールです。
キャラクター紹介同様、この作品で使われる用語について記憶倉庫で見ていきましょう。
これであなたがこの世界に転移、転生してきても大丈夫ですね。
本編をご覧になっていない方は本編からどうぞなのです。
随時更新予定です。
__________________
【地理】
○ 魔地
魔王が統治した魔族たちが住む領域。
人間が入ることができないよう、境界には強い結界が貼られている。
結界を通るには手順を踏む必要がある。
○ 街
魔族が人間の住む地域を指す場合に用いられる言葉。魔族を住む地域を魔地と呼ぶため、街では無く、外とかけて街と呼んでいる。
○セロページ
王都に隣接する街随一の商業都市。かつての大商人たちがこぞってこの地に拠点を置いたため、今でも商業都市として賑わっている。そのため王都に並んで土地価格はとても高い。
○アラートファイ
王都から少し離れた西の農場地帯。近頃、農場の働き手不足により不作に悩んでいる。
【魔法】
○マナ
魔法を使う際に消費される魔法の動力源。生まれながらにマナの所有量には個人差があり、魔法の特訓などで増やすことも可能だが時間はかかる。マナが体内からなくなると死の危険に晒されることになる。
詳細は解明されていない。
○魔法適性
個人が使う魔法には向き不向きがあり、大きく分けて攻撃魔法、補助魔法に分けられる。基本的にどちらかに適性は偏っており、その割合は攻撃魔法、補助魔法で9:1となっている。その中でも両方に適性があるものは0.02%と言われている。
○ 攻撃魔法
相手に直接ダメージを与えることができる魔法。攻撃種類は多彩でその種類は計り知れない。攻撃魔法は応用する事で補助魔法として使うことが発見された。しかしながらマナの消費量は多く実践的ではない。
○ 補助魔法
相手に直接ダメージは与えられないが、対象の相手の能力を高めたりする事ができる魔法。攻撃魔法に比べてマナの消費量は少ないが、基本的に戦闘には向いていない魔法であるため需要が低い。中でも治癒効果のある魔法が使えない者はさらに需要が低いため“無能力”と呼ばれる。