第八話「説明回 ~ひで~」
ひでは金属生命体である。
金属生命体自体はこの世界においては、さほど珍しいものではない。
家庭用の掃除ロボ等も金属生命体の一種である。
が、ひでは使用されている金属が非常に特殊であった。
【ヤメチクリウム合金】
この金属は地上に存在しえないといわれている金属であり、
また、悪魔が宿る金属と呼ばれていた。
歴史上2度ほど、この金属による生命体が試作されていたが、
どちらも製作者は殺害され、国を挙げて討伐隊を組まなければ倒せないほどの
災厄を振りまく化け物が誕生していた。
ひではその3度目の試作機であったが、製作者のT,ドラゴンの尽力により、
悪魔とよばれる部分の封印に成功していた。
T,ドラゴン氏いわく、
「悪魔を消滅できた訳ではない。封じることができただけだ」
といっている。
この試作にてつくられた金属生命体を、
【試作三号機ーHYDEー】
と名づけられた。
HYDEという名前は、2重人格として有名な、あの(皆さんご存知)
ジキルとハイドを由来としている。
本来、良い性格、表の性格とされるのはジキルの方だが、
T,ドラゴン氏は「ヤメチクリウム合金の本来は悪魔だから」
といった理由でHYDEを名づけるにいたった。
T,ドラゴン氏は悪魔を解放しないという条件を元に、
カーリーへHYDEを提供した。
そして、カーリーと遠乃2人旅にHYDEが加わることとなった。
HYDEの首には【試作三号機ーHYDEー】のネームプレートがぶらさげられていた。
「えっと、h、y、d、eだから、えっと、ひでくんだよね?」
遠乃は天然だった。
そして、カーリーは訂正を怠った。おそらくどうでもよかったのだ。
だが、これに対しHYDEは訂正しなかった。
ずっと数字とアルファベットでしか呼ばれなかった自分が、
まともそうな名前を呼んでもらえた。そんな気がしたのだ。
「うん。ぼくひで」
こうして、カーリー一行に仲間が増えたのだった。