表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

33/60

第33話「種まき、鱒のランチ&燻製」

☆スクウェア・エニックス様の刊行雑誌、月刊「Gファンタジー」1月号が発売中です!

『魔法女子学園の助っ人教師』コミカライズ版最新話が掲載されております。

ぜひ読んでみてください。


東導 号 書籍化作品⛤『魔法女子学園の助っ人教師』

◎小説版《ホビージャパン様HJノベルス刊》

第1巻~7巻大好評発売中。


◎コミカライズ版《藤本桜先生作画》

スクウェア・エニックス様の雑誌月刊「Gファンタジー」に大好評連載中!

Gファンタジーコミックス

☆第4巻1/27発売予定! ※予約受付中です。ぜひご購入を!

第1巻~3巻大好評発売中!

※第1巻、第3巻は『重版』


☆書籍小説版、コミカライズ版ともども、書店様、通販サイト様でぜひお取り寄せください。

何卒宜しくお願い致します。

 あんずの実を使ったアプリコットジャム。

 ダンとスオメタル、ふたりのマイフェイバリット定番ジャム。

 たっぷりパンにつけ、香りの良い紅茶で大好きな朝食を楽しんだふたりは、城から出て先日開いた城内の畑へ……


 既に畑には、精鋭スパルトイ軍団が整列して、ふたりを待っていた。


 『ダン様、スオメタル様、おはようございます!』

 『『『『『『『おはようございます!!』』』』』』』


『おはよう! 朝から大きな声で元気が良いな。昨日はお疲れ様』


 スパルトイ達は昨日、ドヴェルグのオルヴォ達に勝るとも劣らない働きをし、大車輪の活躍ぶりだった。

 ダンはしっかり彼等をねぎらったのだ。

 全てにおいて見返りを求めない滅私奉公の彼等に対し、何か報いるものはないかと、ダンは考えていた。


 そして、スオメタルも「ぺこり」と頭を下げた。

 彼女もダン同様、スパルトイ達に感謝の念しかない。

 放棄された城とその一帯が、たった一日で素敵な街へ変わったのだ。

 オルヴォ達ドヴェルグ職人軍団100人とスパルトイ軍団50体余のお陰である。

 

 後は……『ムードメーカー』となってくれたタバサも役に立った。

 周囲を飛び回って、愛嬌をふりまき、場を和ませてくれたから。

 ちなみにまだ寝ていてこの場には不在である。

 

『おはようございます! いろいろとありがとうございます。お陰様で、素敵な新居でぐっすり眠る事が出来たでございます』


『お~! それは宜しゅうございました。頑張ったかいがあります!』


 それからしばらく……

 リフォームなった城……

 つまりダンとスオメタルの新居の話題で全員が盛り上がる。

 また周囲に建ち並ぶ様々な施設を見て、小さな街のようだとも誰もが感嘆した。

 

 しかし、さすがスパルトイリーダーは、空気を読むのを心得ている。

 頃合いと見たのか、自然に城の話を終わりにして……


『では、ダン様。そろそろ、種まきの話を』


『ああ、そうだった』

『この畑にどのような野菜を植えるのか、ぜひ聞きたいでございます』


『はい、せっかく広い畑を開きました。たくさん植えたいと思います。種まきから、日々の世話、収穫まで私達で行う事が可能ですから』


『おいおい、俺達も未熟だけど、一生懸命農作業やるから。その方が収穫して食べる時、歓びを感じるもの』

『はい、マスターの言う通り、貴方達から教えて貰い、スオメタルも頑張って、野菜作るでございます』


『おお! 素晴らしいお志。かしこまりました、ならば、ご一緒に頑張りましょう。……但し、お忙しい時は我らにお任せください』


『分かった、助かる』

『本当に、大感謝でございます』


『では、お薦めの野菜をあげて行きます』


『ああ、頼む』

『わくわく……で、ございます』


『ええっと……カブ、これは年に2回植える事が可能、根も葉も食用になりますし、家畜を飼えば飼料としても使えます。次にほうれんそう、栄養分が豊富で料理パターンも多いです。そしてトマト、こちらもいろいろ料理の応用がききます。他にも枝豆、落花生、またルッコラなどもお薦めです。……それと連作による悪影響には注意ですね』


 スパルトイ達は熱く語りだす。

 ダンとスオメタルは熱心に聞き、こまめにメモを取った。


 なども……とか、それとですねというコメントは、まだまだスパルトイ達にお薦めはあるらしい。

 やはり農業も、武技、魔法同様に奥が深い。


 で、あれば今回は最初だし、スパルトイ達に殆ど任せた方が良いかもしれない。

 という結論が出た。


 ダンとスオメタルは顔を見合わせると、大きく頷いた。

 意見は一致していた。


『スオメタル、スパルトイ達に任せようか』

『御意でございます』


『やっぱ俺達は素人だ』

『お任せして、お手伝いをするでございます』


『かしこまりました』


 なんやかんやで、時間も迫っていた。

 ダンとスオメタルは城へ戻り、厨房へ入ったのである。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


 ダンが告げたように、今日のランチは鱒料理。

 

 ということで、まず鱒の下ごしらえを行う。

 うろこを取り、尾のつけねからあごの先まで刃を入れる。

 エラと内臓ワタを取り出してから、血や臭みが残らないよう、腹の中を丁寧に洗う。


『魔族や獣人は分からんが、俺達人間は、魔境の魚を生で食べるのを絶対避ける事。リスク回避の為には必ず火を通す! 水を煮沸しゃふつするのと一緒だ』


『了解! 鱒を……焼くのでございますか?』


『うん、鱒を焼く。私見だがポピュラーなのが塩焼き、レモンをかけても美味いし、香草焼きもグッド!』


『わお!』


『フライ、唐揚げ、ムニエルにしてもいける。スープの準備もしておこう!』


『わお! わお! どれもこれもすっごく美味しそうでございまっす!!』


『よっしゃ! 期待してくれ、スオメタル! 全部作っちゃる! 仕込みが終わったら、燻製の準備だぁ』


『お~!』


 ダンの手際は素晴らしかった。

 「ちゃちゃっ」と片付けて行く。


 スオメタルもダンの一挙手一投足を見逃さぬとばかりに凝視、

 魔導回路へ記憶していた。

 メモまで取っていた。


 鱒ランチの仕込みが無事完了。

 ダンとスオメタルは保存食、

 つまり鱒の燻製の準備にかかる。


 ざっくりと説明すれば、

 下ごしらえをした鱒を塩に漬ける。

 充分に漬かったら、塩抜きをする。

 日陰に干して乾燥させる。

 その後、ようやく燻煙……つまり煙でいぶすのである。


 こちらもダンは手際よくあっという間に天日干しの処理まで行った。


 ここで厨房に戻り、ランチの準備。

 焼き、揚げる、煮込むという調理法を自在に使い、

 どんどん料理を仕上げて行った。


 こうして……

 1時間もかからず、全てのメニューが出そろった。

 ダンとスオメタルは嬉々として料理をテーブルに並べて行く。


 じゃ~ん!!!

 という擬音が聞こえて来そうなテーブル上。

 

 けしてオールではないが、気分は鱒料理オールスターズ!

 レモン付き塩焼き、香草焼き、フライ、唐揚げ、ムニエル、そしてスープ。


『『いっただきま~っす!』』


 ダンとスオメタルは、まず塩焼きにかぶりつく。

 レモンをふってあるから、酸味が効いて美味い!


 最後には肉声で!


「うま!」

「激うっま! でございます!!」


 ダンとスオメタルは顔を見合わせ、笑顔で頷いたのである。

いつもご愛読頂きありがとうございます。


※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。

宜しければ、下方にあるブックマーク及び、

☆☆☆☆☆による応援をお願い致します。


東導号の各作品を宜しくお願い致します。


⛤『魔法女子学園の助っ人教師』

◎小説版第1巻~7巻

(ホビージャパン様HJノベルス)

大好評発売中!


◎コミカライズ版コミックス

(スクウェア・エニックス様Gファンタジーコミックス)

☆第4巻発売決定! 2021年1月27日発売予定! ※予約受付中! 何卒宜しくお願い致します。

第1巻、第3巻重版!

※月刊Gファンタジー大好評連載中《作画;藤本桜先生》

12月18日発売の月刊Gファンタジー1月号に『最新話』が掲載されております。

一見超ドライですが、本当は優しいルウ、可憐なヒロイン達の新たな魅力をどうぞお楽しみください。


また「Gファンタジー」公式HP内には特設サイトもあります。

コミカライズ版第1話の試し読みも出来ます。

WEB版、小説書籍版と共に、存分に『魔法女子』の世界をお楽しみくださいませ。


マンガアプリ「マンガUP!」様でもコミカライズ版が好評連載中です。

毎週月曜日更新予定です。

お持ちのスマホでお気軽に読めますのでいかがでしょう。


最後に、連載中である

「帰る故郷はスローライフな異世界!レベル99のふるさと勇者」《連載再開しました!》

「絶縁した幼馴染! 追放された導き継ぐ者ディーノの不思議な冒険譚」


も何卒宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ